桐生市立青年の家 施設案内
青年の家の利用再開について
群馬県の「社会経済活動再生に向けたガイドライン」の警戒度が、「警戒度3」に引き下げられることとなりました。このことを受け、青年の家では、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止の対策を継続しながら、施設の貸出を令和3年3月9日(火曜日)より再開させていただきます。利用者の皆様には、人数制限や利用時間制限の遵守、マスクの着用など、下記の感染防止対策の徹底を引き続きお願いすることとなりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※青年の家利用にあたっては、下記事項をお守りください。
- 検温・健康観察をお願いします。体調不良や発熱のある方はご利用を控えてください。
- 感染者と濃厚接触がある場合や、過去14日以内に感染流行地域への訪問歴がある方はご利用を控えてください。
- マスクの着用をお願いします。
- 手洗いや消毒をこまめに行い、手指を清潔にしてください。
- 窓や扉を開け、十分に換気を行ってください。
- 人と人との間隔(最低1メートル)をとり、密集を避けるようにしてください。
- ご利用の際には、必ず受付に利用登録用紙の提出をお願いします。
- 施設の利用は、2時間以内です(準備や後片付けの時間を含めて)。
- 密をさけて設定している人数制限を守ってご利用ください。
- ゴミの持ち帰りにご協力ください。
- 利用後の清掃の際は、できる範囲で消毒をお願いします。
- 活動後は速やかに解散し、密集を避けてください。
青年の家紹介
桐生市立青年の家は、青少年の健全育成を図るための研修や相互交流の場を提供することを目的に設置された社会教育施設です。



- 概要
敷地
5,880.205平方メートル建物
本館: 1,666.029平方メートル(鉄筋コンクリート造2階建)
体育館:2,616.85平方メートル(鉄筋造 2階建)
合計:4,282.879平方メートル- 所在地
- 〒376-0035 桐生市仲町1丁目8番37号
- 電話
- 0277-47-2186
- ファクシミリ
- 0277-44-1119
- 開館時間
-
午前9時から午後9時まで(準備、片付けの時間も含む)
ただし、日曜日・祝日・振替休日は午後5時まで
- 休館日
-
- 毎月末日の平日(館内保守点検のため)
- 12月29日から翌年1月3日まで
- AED設置場所
-
事務室
地図
このページに関するお問い合わせ
子どもすこやか部 青少年課
〒376-0035 群馬県桐生市仲町一丁目8番37号
電話:0277-47-2184 ファクシミリ:0277-44-1119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。