桐生球場附属球場A・B【(旧)附属球場C・D】 施設案内
体育施設の使用について
詳細につきましては、「新型コロナウイルスの感染拡大防止に関する体育施設の使用について」のページをご覧ください。
平成30年9月29日より使用を再開しましたが、今後は、桐生球場附属球場A・B・C・Dという区分を廃止し、従来の附属球場C・Dにあたる部分を「桐生球場附属球場A・B」とします。 なお、これまでの桐生球場附属球場A・Bについては、新しい市民体育館の建設工事の開始に伴い廃止となりました。
- 所在地
- 〒376-0011 桐生市相生町3丁目300番地
- 電話
- 0277−52−2362
施設概要
- 軟式野球、ソフトボール2面
- バックネット2か所
使用料金
市内および両毛地区広域市町村圏内に在住・在勤・在学する者
注:県内者は1.5倍、県外者は2倍になります。
利用者区分 | 時間帯 | 使用料金 |
---|---|---|
一般 | 午前 | 1,150円 |
午後 | 1,930円 | |
全日 | 3,080円 | |
早朝・夕刻 | 1,150円 | |
高校生以下 | 午前 | 550円 |
午後 | 920円 | |
全日 | 1,470円 | |
早朝・夕刻 | 550円 |
- 午前:午前9時~正午
- 午後:正午~午後5時
- 全日:午前9時~午後5時
申込方法
注:申請書提出以降のキャンセルについては、使用期日7日前までは使用料の半額、7日以内は全額をお支払いいただきます。
- 使用受付は、使用月の2か月前の月の1日です。(1日が休日の場合は、翌日になります)
- 受付場所は市民体育館です。
- 大会等については、使用の2週間前までに使用申請書を提出してください。
- 施設予約システムからもご予約状況の確認・申込が可能です。(ご利用には利用者登録が必要です)
桐生球場附属球場は、独立行政法人日本スポーツ振興センターによるスポーツ振興くじ助成金を活用し、平成30年5月1日から9月28日まで改修工事を実施しました。
年度 | 助成区分・事業細目名・事業名 | 助成金額 | 助成対象 |
---|---|---|---|
平成30年度 |
地域スポーツ施設整備助成 スポーツ競技施設等の整備 桐生球場附属球場整備事業 |
20,000千円 | 防球ネット |
アクセス
- バスでお越しの場合
- おりひめバス(相生線)「運動公園入口」バス停より徒歩10分、「桐生球場前駅西」バス停より徒歩9分
地図
※地図上のバス停アイコンを選択すると、通過するバス停の路線名、時刻が表示されます。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 スポーツ・文化振興課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:スポーツ振興担当 0277-32-3895
文化振興担当 0277-32-3726
球都桐生プロジェクト担当 0277-32-3896
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。