自主防災事業補助金

ページ番号1013336  更新日 令和6年6月5日

印刷大きな文字で印刷

市では、地域防災力の向上を図り、自発的な防災活動を促進するため、自主防災組織が実施する防災訓練その他の防災事業の経費の一部に対して、予算の範囲内において補助金を交付します。
令和4年度から新たな補助対象事業として、「防災資機材等備蓄事業」を追加いたしましたので、ご活用くださいますようお願いいたします。

1.申請受付期間

令和6年6月10日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は受付できません)

注:予算額を上回り次第、締め切らせていただきます。予算額については、事前にお問い合わせください。

2.補助対象

自主防災組織(組織の規約を有するもの)

3.補助金額

  1. 区単位の自主防災組織
    補助対象経費の2分の1以内で上限50,000円
  2. 町会及び自治会等による自主防災組織
    補助対象経費の2分の1以内で上限30,000円

注:1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てるものとする。

4.補助対象事業

補助対象事業一覧

補助対象事業

補助対象経費 

対象具体例

防災訓練事業 防災訓練用資機材の購入経費 担架、発電機、照明器具、リヤカー、ヘルメット等の防災訓練に必要な資機材
防災訓練用食材の購入経費 炊き出し訓練に使用する食材
啓発品等の購入経費 防災訓練の参加者に対して配布する啓発品・パンフレット等
広報・啓蒙活動事業 各種研修会にかかる経費

研修会等における講師謝金

各種研修会への参加費、旅費

印刷製本費 防災マップ及び防災訓練・講演会・研修会等のチラシ及び資料の印刷費
啓発品等の購入経費 研修会等への参加者に対して配布する啓発品・パンフレット等

防災資機材等備蓄事業

防災資機材等の購入経費

自主防災組織が災害時に使用する防災資機材や備蓄食糧等

(バール、スコップ、強力ライト、ブルーシート、防災ヘルメット、簡易トイレ、毛布、担架、発電機、投光器、土のう袋、災害用マット、寝袋、調理器具、消火器、トランシーバー、ハンドマイク、雨具、ランタン、はしご、リヤカー、感染症対策品、備蓄食糧(アルファ化米、乾パン、飲料水等)、その他市長が認めたもの)

注:備蓄食糧については、申請から5年経過するまでの間は、備蓄食糧にかかる申請は行えないものとする。

5.交付申請

添付書類

  • 自主防災組織の規約
  • 補助対象事業の内容が分かる資料
  • 見積書の写し
  • その他市長が必要と認めた書類

6.交付決定後における交付申請内容の変更申請

添付書類

  • 変更した事業の内容が分かる資料
  • 見積書の写し(交付決定金額に変更がある場合)
  • その他市長が必要と認めた書類

7.事業終了後の実績報告及び補助金交付請求

添付書類

  • 補助対象事業の決算書
  • 領収書の写しまたは領収書を徴することができない場合は支払いを証明できる書類
  • 事業の様子が分かる写真

8.申請等受付先

防災・危機管理課(桐生市役所本館3階)

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 防災・危機管理課 防災・危機管理担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:415 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。