愛郷ぐんまプロジェクト連動企画 「キノピーパスポート」配布
愛郷ぐんまプロジェクトのキャンペーン期間が終了し、愛郷ぐんま全国割が開始されたことに伴い、愛郷ぐんまプロジェクトと連動したキノピーパスポートの配布は終了となりました。
愛郷ぐんまプロジェクト第5弾連動企画
新型コロナウイルス収束後の経済活動再開に向けた需要喚起策の一つとして、5月9日(月曜日)から愛郷ぐんまプロジェクト第5弾が10月10日(月曜日)まで実施されています。
桐生市では、愛郷ぐんまプロジェクトを利用して桐生市内の対象施設(一部除く)で宿泊した場合、桐生市内の飲食店等で割引等のサービスが受けられる「キノピーパスポート」を配布しております。
愛郷ぐんまプロジェクト第5弾について
(1)概要
- 実施期間:令和4年5月9日(月曜日)~10月10日(月曜日)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況やGoToトラベルの開始などにより中止となる場合があります。 - 割引対象となる方
群馬県民・福島県民・栃木県民・茨城県民・埼玉県民・神奈川県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民・長野県民 - 各キャンペーン概要
宿泊キャンペーン:登録宿泊施設での宿泊代金(税込6,600 円以上/人泊の場合)の一部を割引
日帰りキャンペーン:登録旅行商品の旅行代金(税込10,000 円以上/人の場合)の一部を割引
(2)割引内容等
割引要件 | 割引額 |
---|---|
|
|
|
※1 3回目接種日当日から対象となります。
※2 PCR検査および抗原定量検査の場合は、宿泊開始日・催行日の3日前以内に検体採取したもの、抗原定性検査の場合は、宿泊開始日・催行日の1日前以内に検体採取したもの
※3 同行の同居家族全員がAまたはBの場合に限る
確認方法
宿泊施設でのチェックイン時または催行時に以下の書類等を確認します。
- 割引対象県民であることを確認できるもの(全員)
運転免許証、保険証、マイナンバーカード等の身分証明書 - ワクチン接種歴または検査陰性を確認できるもの
ぐんまワクチン手帳(群馬県民のみ)、接種証明書アプリ、ワクチン接種済証
PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査のいずれかの陰性結果通知(検査機関等が発行するもの)
詳しくは、群馬県観光公式サイト「ググっとぐんま」(外部リンク)をご参照ください。
問い合わせ先
- 愛郷ぐんまプロジェクト第5弾「宿泊キャンペーン」事務局(公益財団法人群馬県観光物産国際協会内)
〒371−0026 群馬県前橋市2−1−1 群馬会館3階
電話:027−212−2713(平日9時〜17時) - 愛郷ぐんまプロジェクト第5弾「日帰りキャンペーン」事務局(公益財団法人群馬県観光物産国際協会内)
〒371−0026 群馬県前橋市2−1−1 群馬会館3階
電話:027−223−5800(平日9時〜17時)
桐生市の取り組み
桐生市では、愛郷ぐんまプロジェクトを利用して桐生市内のキャンペーン対象施設(一部除く)に宿泊した方に、桐生市内の飲食店等で割引等のサービスが受けられる「キノピーパスポート」を配布しています。
配布対象となる宿泊施設については、次のとおりです。
NO | 施設名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|---|
1 | パークイン桐生 | 0277−22−8910 | 群馬県桐生市巴町2−2−3 |
2 | 桐生エースホテル | 0277−47−4910 | 群馬県桐生市巴町2−1893−9 |
3 | 桐生グランドホテル | 0277−53−6211 | 群馬県桐生市相生町5−111−3 |
4 | ビジネスホテル西桐生 | 0277−22−2985 | 群馬県桐生市永楽町4−14 |
5 | 清風園 | 0277−32−1181 | 群馬県桐生市梅田町5−7652 |
6 | パールホテル | 0277−22−0166 | 群馬県桐生市末広町2−9 |
7 | 梨木館 | 0277−96−2521 | 群馬県桐生市黒保根町宿廻285 |
8 | OKIYAゲストハウス | 0277−43−0048 | 群馬県桐生市末広町1−14 |
9 | Temple Hotel 観音院 | 050−5490−5368 |
群馬県桐生市東2−13−18 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 観光交流課 観光振興担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-0754
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。