療育手帳の申請
内容
知的障害者(児)に対して、一貫した指導相談を行い、各種の援助措置を受けやすくするため手帳を交付します。
対象者
判定機関において知的障害と判定された者
判定機関
18歳未満の判定
東部児童相談所
18歳以上の判定
群馬県心身障害者福祉センター
手続き方法
事前に所定の機関で判定を受けて頂きます。なお、判定を受けるにあたっては予約が必要なため、福祉課で関係機関との連絡調整を行います。
手帳の交付申請に必要なもの
- 療育手帳交付申請書
- 顔写真1枚(たて4センチメートル、よこ3センチメートル)
問い合わせ
- 本庁 福祉課 障害福祉係
電話:0277-44-8237
ファクシミリ:0277-45-2940 - 新里支所 市民生活課 福祉係
電話:0277-74-2904 - 黒保根支所 市民生活課 市民サービス係
電話:0277-96-2112
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 福祉課(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:障害福祉係 0277-44-8237
障害者基幹型相談室 0277-43-0294
保護係 0277-44-8238
社会福祉係 0277-44-8239
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。