保護者・先生・地域で築こう協力体制

ページ番号1008769  更新日 平成28年3月23日

印刷大きな文字で印刷

近年、社会や人々の価値観の変化に伴い、いじめや不登校、インターネット上の人権侵害等様々な問題が起こっております。それらを防ぐためには、保護者と先生との協力はもちろん、子どもたちが地域の様々な人と関わったり、いろいろな体験をしたりすることが大切です。桐生市には、豊かな教育資源(人・団体、文化・伝統、自然、産業等)があります。それらを活かし、たくましく自立した子どもたち、たくさんのアイデアを出せる創造力豊かな子どもたちを保護者・先生・地域で協力して育てていきましょう。この資料は、平成27年7月から9月に保護者の皆様や先生方、およそ1万人に協力していただいた保護者、先生、地域のそれぞれの役割を考えるアンケートをもとに作成したものです。

                                       桐生市社会教育委員会議

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 生涯学習課 社会教育係
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:652 ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。