稲川東一郎杯 桐生地区高等学校野球交流戦
イベントカテゴリ: 催し スポーツ
令和元年6月3日(月曜日)開幕
趣旨
夏の甲子園大会(全国高等学校野球選手権大会)出場に向けた強化をはかるとともに、大会に向けての意識の向上及び桐生地区8校の交流と連携を深めながら、資質の向上及び若手指導者を育成することを目的とします。
また、多くの市民の皆さまに高校野球を観戦して頂き、楽しんで頂くことで、スポーツへの理解と振興に資するものです。
主催
桐生地区高等学校野球交流戦実行委員会(代表幹事校:桐生市立商業高等学校)
実行委員長 桐生市立商業高等学校校長 和泉 昇
事務局長 桐生市立商業高等学校野球部部長 金井 康恭
共催
桐生市教育委員会
後援
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団 球都桐生野球保存会
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和1年6月3日(月曜日) 、6月4日(火曜日) 、6月11日(火曜日) 、6月12日(水曜日) 、6月18日(火曜日) 、6月19日(水曜日)
- 開催時間
-
試合開始時刻
(1)第1試合 午後5時
(2)第2試合 午後7時 - 開催場所
-
桐生球場(桐生市相生町3丁目300番地桐生市運動公園内)
小倉クラッチ・スタジアム(桐生球場) 施設案内
試合日程・組み合わせ
試合結果
会場
桐生球場(桐生市相生町3丁目300番地桐生市運動公園内)
参加校
桐生・みどり市の加盟校
県立桐生高等学校、県立桐生南高等学校、県立桐生西高等学校、
県立桐生工業高等学校、県立大間々高等学校、
桐生市立商業高等学校、樹徳高等学校、桐生第一高等学校
試合方法
8校によるトーナメント戦。優勝、準優勝を決める。
敗者戦も実施する。各校3試合行う。
試合規定
2019年度公認野球規則及び大会特別規定
試合回数7回時間制限1時間50分を超えないようにする。
注意
午後5時からの試合のため鳴り物での応援は禁止です。
交流戦に関するお問い合わせ
桐生市立商業高等学校
電話:080−6111−3922 交流戦実行委員会
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 スポーツ・文化振興課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:スポーツ振興担当 0277-32-3895
文化振興担当 0277-32-3726
球都桐生プロジェクト担当 0277-32-3896
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。