SMS(ショートメッセージサービス)や自動音声による納税のお知らせ
令和7年7月から市税の滞納がある方を対象に携帯電話番号のSMS(ショートメッセージサービス)を使った納税催告や自動音声を活用した電話催告を行っています。
発信電話番号
SMS(ショートメッセージサービス)による催告
納税課から送信するメッセージの送信元電話番号には、次の番号が表示されます。
- NTT docomo(ドコモ)、KDDI au、Rakuten(楽天モバイル)回線の場合
0277-46-1111(桐生市役所代表電話) - Softbank回線の場合
243056
自動音声による電話催告
自動音声による電話催告は以下の発信専用の電話番号から発信されます。
050-1724-8969
発信元の電話番号にお電話いただくと、AI音声の内容を再度確認できます。なお、再度の確認には通話料金がかかります。
お知らせの内容(例)
「桐生市役所納税課です。○月○日が納期限であった市税の納付はお済みでしょうか。納め忘れでしたら、至急ご納付ください。なお、行き違いの場合は、ご容赦ください。便利な口座振替もぜひご検討ください。(お問い合わせ先:0277-32-4045、4093、4094)」
- お知らせの内容は一例であり、変更される場合もあります。
市からSMSまたは自動音声により催告があった方へのお願い
案内は、市税の納税が確認できていない方へ送っています。案内がありましたら、納め忘れがないか確認いただき、納め忘れの場合は、速やかにお手元の納付書等により納付してください。なお、特別の事情などで納付が困難な方は、納税課までご相談ください。
- 既に金融機関などで納付された場合でも、納付データが市に届くまでに時間を要すことから、行き違いでSMSを送信や自動音声による連絡がある場合があります。
- 電話番号の確認には細心の注意を払っていますが、電話番号の変更等により、対象者以外の方へ送信される場合があります。
問い合わせ先
納付についての相談など 0277-32-4045、4093、4094(ダイヤルイン)
口座振替の手続きなど 0277-32-4039(ダイヤルイン)
振り込め詐欺にご注意ください
- 納税課からのお知らせは、必ず上記の送信元電話番号から発信されます。
※上記以外の電話番号からのSMS通知は、納税課からのお知らせではありませんのでご注意ください。 - このお知らせには、メールアドレスやウェブページにつながるURLを記載することはありません。
- 折り返しの連絡をいただいた際に、口座番号の聞き取りやATMの操作をお願いすることは絶対にありません。
- 桐生市役所納税課を騙った不審なSMS通知や電話が合った場合には、納税課または最寄りの警察署にご連絡ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 納税課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:納税管理担当 0277-32-4039
納税担当・徴収担当
0277-32-4045・32-4093・32-4094
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。