公共交通に関する提言書

ページ番号1017263  更新日 令和2年7月16日

印刷大きな文字で印刷

総務委員会では、令和3年4月の市内県立高校の統廃合に併せたおりひめバスの見直しに向けて市民に寄り添った公共交通を構築していくために、桐生市として現状の変化に即した適切な対応が必要と考え、研修会も開催し、協議を重ねてきました。本市の公共交通が継続的に維持され、市民生活を支える重要な社会インフラとして発展していくために「公共交通に関する提言書」を令和2年6月10日に市長に提出いたしました。

市長に提言書を提出する総務委員会のメンバーの写真
市長に提言書を提出する久保田委員長ほか総務委員会の委員

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課(4階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3538
ファクシミリ:0277-46-1141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。