桐生市生活保護業務の適正化に関する第三者委員会
委員(敬称略)
役職 | 分野 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|---|
委員長 | 弁護士 | 吉野 晶 | 法律事務所コスモス |
副委員長 | 学識経験者 | 小竹 裕人 | 群馬大学 |
委員 | 行政経験者 | 川原 武男 | 社会福祉法人 群馬県社会福祉協議会 |
委員 | 社会福祉士 | 新木 惠一 | 一般社団法人 群馬県社会福祉士会 |
外部からの情報提供
情報提供期間 令和7年1月6日(月曜日)から令和7年1月23日(木曜日)
情報提供期間は終了しました。
ご協力ありがとうございました。
第8回会議
今回の会議では、前回の会議にて要望のあった資料の検証を行う予定です。その際、個人情報を含む事項の検証につきましては、会議を非公開とし、傍聴はできませんので、ご了承ください。
日時 |
令和7年3月14日(金曜日)午前10時〜 |
---|---|
場所 | 美喜仁桐生文化会館 スカイホールB(桐生市織姫町2-5) |
内容 |
|
会議について
- 傍聴を希望する場合は、桐生市生活保護業務の適正化に関する第三者委員会傍聴要領をご確認ください。
- 傍聴を希望される方は、当日午前9時30分〜午前9時45分までの間に、会場にて受付・申請を済ませるようお願いいたします。
- 会場の都合により、傍聴席に限りがありますので、希望者多数の場合には、抽選とさせていただきます。今回の会場は40名の予定です。(一般傍聴席40、報道関係者を除く)
- 代理の方の受付・申請は不可といたします。
- 当日、会場内での録音や撮影は禁止といたします。報道関係者の方については、指定の時間に限り、撮影の時間を設けます。
- 当日の議事録等は、後日ホームページに掲載いたします。
開催結果
実施中
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。