絹撚記念館企画展

ページ番号1009278  更新日 令和7年10月6日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 歴史・文化・芸術

第10回「伝統ある街・桐生」絵画コンクール作品展

絹撚記念館にて、第10回「伝統ある街・桐生」絵画コンクール作品展を開催します。

市内の小中学生が描いた、桐生の風景や建物、日本遺産の市内構成文化財などの作品を展示します。力作ぞろいですので、ぜひご来館ください!

開催期間

令和7年10月25日(土曜日)から令和7年11月24日(月曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

(入館は午後4時30分まで)

対象

一般

開催場所

絹撚記念館 2階
期間中の休館日:令和7年10月27日(月曜日)、11月4日(火曜日)、11月5日(水曜日)、11月10日(月曜日)、11月17日(月曜日)
桐生市近代化遺産絹撚記念館 施設案内

内容

市内小・中学校の児童生徒が、夏休みなどに描いた、桐生市の歴史や伝統を感じる風景や建物、日本遺産の市内構成文化財、伝統芸能などの絵画を展示します。

(今年度の募集テーマ「日本遺産のある街・桐生」)

また、昨年度に創設した「日本遺産賞」として、今年度も桐生市内の日本遺産構成文化財6件を描いた絵画の中から、各1点(計6点)を表彰しました。

申込み

不要

観覧料

大人 150円

小人(小・中学生) 50円

なお、開催期間中、次の期間については観覧料が無料です。

  • 群馬県民の日 10月28日(火曜日)
  • 文化財保護強調週間 11月1日(土曜日)〜11月3日(月曜日)、11月6日(木曜日)、11月7日(金曜日)
主催
桐生市
問い合わせ

桐生市近代化遺産絹撚記念館

0277-44-2399

ポスター画像:第31回企画展「新市庁舎完成記念 桐生のシン・公共施設」

過去に開催した企画展の紹介動画

絹撚記念館でこれまでに開催した企画展の一部について、概要を紹介する動画を作成しました。

ぜひご覧ください。(YouTube「桐生市チャンネル」へリンクします)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 日本遺産活用室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:日本遺産活用担当(日本遺産)0277-32-3913
   日本遺産活用担当(重伝建)0277-32-3914
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。