桐生市近代化遺産絹撚記念館 施設案内
桐生市近代化遺産 絹撚記念館は「旧模範工場桐生撚糸合資会社事務所棟」として桐生市指定文化財にされています。

- 所在地
- 桐生市巴町二丁目1832番地の13
- 電話
- 0277-44-2399
- 開館時間
-
午前9時から午後5時まで
- 常設展
-
時間:午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
- 企画展
-
絹撚記念館では、年4回企画展を開催しています。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
- 休館日
-
月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日および年末年始(12月28日から1月4日まで)
注:上記以外の休館日については、下記「開館予定カレンダー」をご覧ください。
- 年間開館予定
- 駐車場
- 有
- 観覧料
-
大人(高校生以上):150円
小人(小 ・ 中学生):50円
団体30人以上:大人110円、小人35円次の期間については観覧料が無料です
- 開館記念日
令和7年4月27日(日曜日) - 群馬県民の日
令和7年10月28日(火曜日) - 文化財保護強調週間
令和7年11月1日(土曜日)~11月7日(金曜日)
注:11月4日(火曜日)、11月5日(水曜日)は休館日のため対象外 - 日本遺産の日
令和8年2月13日(金曜日)
- 開館記念日
- 施設からのお知らせ
- 令和6年4月2日(火曜日)より、観覧料のお支払いに桐生市電子地域通貨「桐ペイ」が利用できるようになりました。(アプリのみ対応)
- 混雑状況の確認について
-
桐生市では、株式会社バカンと市民有志団体「Sukiryu(すきりゅう)」による、市内の飲食店や小売店などの店舗のほか、各種施設の混雑情報をリアルタイムで配信し、「密」の可視化を実現する取り組みに協力しています。
絹撚記念館の混雑状況は以下のページから確認できます。
地図
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 日本遺産活用室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:日本遺産活用担当(日本遺産)0277-32-3913
日本遺産活用担当(重伝建)0277-32-3914
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。