桐生市立広沢南部保育園 施設案内
- 概要
豊かな自然に囲まれた保育園です。春は庭の桜がとてもきれいです。ジャコウアゲハ(蝶)が卵を産みにくる様子や幼虫やさなぎもたくさん見ることができます。園内でさわがに取りをすることもできます。園のすぐ横にある山にも散歩に出かけ、山の自然に触れて楽しんでいます。
- 所在地
- 桐生市広沢町6丁目606-4
- 電話
- 0277-54-5128
- ファクシミリ
- 0277-54-5128
- 受入児年齢
- 1歳から就学まで
- 利用時間
-
- 保育標準時間
午前7時30分から午後6時30分まで - 保育短時間
午前8時30分から午後4時30分まで
- 保育標準時間
- 休園日
- 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 子育てサロン
-
月曜日・水曜日・金曜日(午前10時から11時30分まで)
- サロンに来られる前に自宅で検温していただき、体調のすぐれない方は、子育てサロンの利用をお控えください。
- 利用の前には手指の消毒のご協力をお願いします。
- 駐車場
-
道路を挟んで、反対側と正門前にあります。
(駐車可能台数それぞれ10台程度)
- 利用方法
- 当園にお問い合わせください。
- 交通アクセス
-
おりひめバス利用の場合
- 広沢線「広沢六丁目」下車、国道50号「賀茂神社前」信号より徒歩6分
- 境野線「松原橋」下車、国道50号「松原橋」信号より徒歩7分
車の場合
- 前橋方面からお越しの場合
国道50号賀茂神社前信号を右折、道なりに進み賀茂神社前を左折、突き当たりを右折、少し進むと左手に保育園が見えます - 足利方面からお越しの場合
国道50号賀茂神社前信号を左折、道なりに進み賀茂神社前を左折、突き当たりを右折、少し進むと左手に保育園が見えます
- AED設置場所
- 職員室
年間行事
月 | 行事 |
---|---|
4月 |
入園進級式 |
5月 |
一日保育園長、給食試食会、親子遠足 |
6月 |
プール開き、保育参観、春の健康診断、むし歯予防教室 |
7月 |
交通安全教室、夏まつり |
8月 |
プール参観、プール大会 |
9月 |
プール納め、祖父母との交流会 |
10月 |
運動会 |
11月 |
焼き芋大会、七五三詣り、秋の健康診断、保育参観 |
12月 |
たのしい集い、クッキング保育、人形劇鑑賞会 |
1月 |
子ども新年会、民舞鑑賞会 |
2月 |
豆まき、合同保育参観、記念写真 |
3月 |
お別れ遠足、お別れパーティー、卒園修了式 |
毎月:誕生会、避難消火訓練、身体測定、食育の日
広沢南部保育園の1年
地図
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子どもすこやか部 子育て支援課
〒376-0045 群馬県桐生市末広町13番地の4
電話:0277-47-1152 ファクシミリ:0277-47-1151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。