休止中の地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間延長申請書
手続名
休止中の地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間延長申請
対象者
地下貯蔵タンク又は二重殻タンクにおける危険物の貯蔵及び取扱いを休止にした方で、当該タンクの漏れの点検期間を延長する方
手続の説明
地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間を延長する場合に必要な手続きです。
手続の根拠法令
危険物の規制に関する規則第62条の5の2第2項ただし書及び第3項
提出時期
手続きの流れ参照
手続の流れ
- 資料提出書(危険物製造所、貯蔵所、取扱所の休止又は使用再開の届出)の提出
- 当該申請書の提出
- 書類審査(現地確認有)
- 承認(承認書及び申請書1部返却)
添付書類
理由書その他参考となるべき事項を記載した書類
受付場所
消防本部予防課
受付期間、時間
月曜日~金曜日(祝日は除く) 午前8時30分~午後5時15分
提出方法、部数
紙、2部
手数料
なし
注意事項
- 保安上支障がないか審査、現地確認をすることがあります。それにより保安上支障があった場合は不承認書を交付し、漏れの点検期間の延長ができない場合がありますので、事前に相談をお願いします。
- 申請書の欄の「危険物の漏れを感知しその漏えい拡散を防止するための措置の有無」について詳細は下記リンクをご参照ください。
- 郵送での受付はできません。
- その他、質問がございましたら電話又は窓口へお問い合わせください。
-
記載例:休止中の地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間延長申請書 (PDF 191.3KB)
-
休止中の地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間延長申請書 (PDF 109.6KB)
-
休止中の地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間延長申請書 (Word 40.5KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課
〒376-0027 群馬県桐生市元宿町13番38号
電話:0277-47-1703 ファクシミリ:0277-46-4666
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。