今からできる:人権(じんけん)【キッズページ】
~21世紀(せいき)を真(しん)の「人権の世紀」にするために~
自分とみんなを大切に!
わたしたちは、一人ひとりみなちがいますが、人権はすべての人に平等(びょうどう)に保障(ほしょう)されています。
しかし、自分の人権を主張(しゅちょう)するだけでは、他(ほか)の人の人権をしん害(がい)する場合もあります。一人ひとりが、おたがいのちがいを認(みと)め、他の人の人権を守(まも)ることが、ひいては自分の人権を守ることにつながっていくのです。
自分で考え、判断(はんだん)し、行動(こうどう)しましょう
ふだん、何気(なにげ)なく過(す)ごしている日常(にちじょう)を「人権」という視点(してん)で見直してみましょう。
「みんながやっているから」「昔(むかし)からそうだから」と、根(こん)きょもないのに思いこんでいることはないでしょうか。自分で考え、判断し、行動を起こすことが大切です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
〒376-0043 群馬県桐生市小曾根町3番30号
電話:社会教育係 0277-46-6465
ファクシミリ:0277-46-1109
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。