桐生市公立幼稚園、公立・私立保育園、認定こども園保育料
令和元年10月から、幼児教育・保育の無償化がはじまりました。
令和6年度 桐生市公立幼稚園、公立・私立保育園、認定こども園利用者負担額(保育料)
令和6年度 利用者負担額(保育料)は次のとおりです。
利用者負担額(保育料)の切り替えについて
「子ども・子育て支援新制度」のスタートに伴い、直近の所得の状況を反映させる観点から、年度途中に保育料の切り替えを行います。
保育料算定の基礎となる、市町村民税の賦課決定時期が毎年6月頃となることから、4月分から8月分までの保育料は前年度の市町村民税の額により算定し、9月分から翌3月分までの保育料は当年度の市町村民税の額により保育料が算定されます。
したがいまして、9月分からの保育料が変更になる場合があります。ご不明な点は担当までお問い合わせください。
桐生市第3子以降保育料無料化事業について
次の項目のすべてに該当する方は、申請いただくと保育料が無料となります。
- 桐生市に住所を有していること。
- 保育料の無料化を受けようとする年度の4月分から8月分までは前年度分の、9月から翌年3月分までは当該年度の市町村民税の申告をしていること。
- 同一世帯で子どもを3人以上扶養していること。(但し、学生等で住所を別にしているが、扶養している場合も含む)
- 保育料に滞納がないこと
桐生市第3子以降副食費免除事業について
次の項目のすべてに該当する方は、申請いただくと副食費が免除となります。
- 桐生市に住所を有していること。
- 副食費の免除を受けようとする年度の4月分から8月分までは前年度分の、9月から翌年3月分までは当該年度の市町村民税の申告をしていること。
- 同一世帯で子どもを3人以上扶養していること。(但し、学生等で住所を別にしているが、扶養している場合も含む)
- 保育料に滞納がないこと
問い合わせ先
- 桐生市保健福祉会館1階 子育て支援課園児サービス係
電話:0277-47-1153 - 新里支所 市民生活課福祉係
電話:0277-74-2904 - 黒保根支所 市民生活課市民サービス係
電話:0277-96-2112
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子どもすこやか部 子育て支援課 園児サービス係
〒376-0045 群馬県桐生市末広町13番地の4
電話:0277-47-1153 ファクシミリ:0277-47-1151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。