放課後児童クラブ支援員・補助員を募集しています

ページ番号1008313  更新日 令和6年1月26日

印刷大きな文字で印刷

支援員・補助員の募集

放課後児童クラブでは、児童の安全確保、学習の環境づくり、生活習慣を身につける手助け等を行う支援員・補助員を募集しています。希望する人は、各クラブへ問い合わせいただくか、市の支援員・補助員登録制度をご利用ください。

募集条件

勤務内容
放課後児童の保育及び安全確保、学習活動の環境づくり、生活習慣を身に付ける手助けなど
勤務場所

市内の放課後児童クラブ

勤務日

月曜日から土曜日までの間で希望する日(長期休暇期間(春・夏・冬休み)のみ働いていただける人も募集しています。)

勤務時間

月曜日~金曜日:午後2時から午後7時までの間の希望する時間帯
土曜日・長期休暇:午前7時30分から午後7時までの間の希望する時間帯

年齢要件

65歳未満の人(男女問わず)※資格は必要ありません。

賃金

支援員:時給1,080円
補助員:時給980円(補助員は、大学生・短大生・専門学生・高校生等のアルバイトです。)

※昇給制度があります。また、一定の日数以上勤務した場合は、勤務年数などに応じて賞与を支給します。

通勤手当

通勤距離片道2キロメートル以上10キロメートル未満1日100円

通勤距離片道10キロメートル以上1日200円

保険
勤務日数に関係なく、労災保険に加入します。また、勤務時間によっては、雇用保険や社会保険に加入することもできます。
年次有給休暇
勤務時間や勤務日数に応じて付与します。
雇用契約

市と雇用契約を締結するのではなく、各放課後児童クラブの運営主体(運営委員会等)と雇用契約を締結していただきます。

※支援員として雇用された場合は、放課後児童支援員認定資格研修の受講が必要になります。

問い合わせ先
  • 勤務を希望するクラブ(連絡先については、下記「桐生市内の放課後児童クラブ一覧」をご覧ください。)
  • 桐生市役所 子育て支援課 子育て支援係(桐生市保健福祉会館1階)
    電話:0277-47-1150(直通)
宿題を見守る様子
児童の宿題を見守る支援員

支援員・補助員登録制度

支援員・補助員登録制度は、登録した人の希望に沿った勤務条件と、各クラブにおける雇用条件が合った場合に、市がそのクラブを紹介する制度です。紹介後、当該クラブにおいて、面接などを行った上で勤務することになります。なお、登録すれば必ず雇用されるというものではありません。人員補充の必要が生じた時に、登録者の中から条件に合う人を優先的に紹介します。

登録方法

下記の登録票(エクセルデータ)に必要事項を記入の上、ファクシミリで送信するか、電子メールで送付いただくと登録できます。

ファクシミリ:0277-47-1151(宛先は、「子育て支援課 放課後児童クラブ担当者」宛にしてください。)
電子メール:kosodate@city.kiryu.lg.jp(題名は、「放課後児童クラブ支援員等登録制度」と記入してください。)

若葉クラブの支援員
私たちと働いてみませんか?(撮影協力:若葉クラブ(東小学校放課後児童クラブ))

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子どもすこやか部 子育て支援課 子育て支援係
〒376-0045 群馬県桐生市末広町13番地の4
電話:0277-47-1150 ファクシミリ:0277-47-1151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。