青少年野外活動センター 利用案内

ページ番号1022591  更新日 令和7年4月28日

印刷大きな文字で印刷

利用できる団体

青少年団体、保育園・幼稚園・認定こども園・放課後児童クラブ・小学校・中学校・特別支援学校・高等学校、グループ、家族、その他市長が必要と認めたもの
利用には申請書の提出が必要です。

利用期間

  • 本館宿泊棟(部屋、浴室、プレイホール、学習室、食堂)・キャンプ施設(炊事棟、広場等)の利用:通年
  • キャンプ施設での宿泊利用:4月から12月まで
  • 焚火を伴う炊事棟の利用:4月から12月まで
  • 営火場の利用:4月から11月まで

休館日

  • 月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 年末年始(12月27日から翌年1月5日まで) 

利用時間

  • 日帰り利用
    午前利用:午前9時〜午後0時30分
    午後利用:午後1時〜午後5時
    1日利用:午前9時〜午後5時
  • 宿泊利用
    初日の午後1時〜最終日の正午

申込方法・利用までの流れ

  1. 仮予約
    電話(野外活動センター0277-32-2644)にて申し込んでください。
  2. 事前打合せ・下見
    宿泊利用においては必須、日帰り利用においては希望のある場合に実施としています。打合せの日時について、当センターと電話でご相談ください。
  3. 申込書類提出
    利用日の3週間前までに郵送または窓口にてご提出ください。
  4. 入所
    当日、当センターに来所し、窓口にて入所受付を行ってください。
  5. 主催事業の申込み
    各事業の電話受付日に、電話(野外活動センター0277-32-2644)にて申し込んでください。 

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子どもすこやか部 青少年課 青少年野外活動センター
〒376-0601 桐生市梅田町5丁目7423
電話:0277-32-2644 ファクシミリ:0277-32-2646
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。