旅客運賃の割り引き-障害者(児)福祉
旅客鉄道運賃の割り引き
対象者
療育手帳もしくは身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳をもっている人(当該手帳所有者と共に利用する介護者も対象)
手帳に記載されている「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」の種別により、利用条件が異なります。
種類 | 内容 | 割引率 |
---|---|---|
普通乗車券 | 第1種障害者手帳を持っている人が介護者と共に利用する場合 第1種及び第2種障害者手帳を持っている人が単独で片道100キロメートルを超える区間を利用する場合 |
5割 |
定期乗車券 | 第1種障害者手帳を持っている人または12歳未満の第2種障害者手帳を持っている人が介護者と共に利用する場合 | 5割 |
回数券・急行券(特別急行券は除く) | 第1種障害者手帳を持っている人が介護者と共に利用する場合 | 5割 |
種類 |
内容 |
割引率 |
---|---|---|
普通乗車券 |
第1種の障害者手帳を持っている人が介護者及び単独で利用する場合 第2種の障害者手帳を持っている人が利用する場合 精神障害者保健福祉手帳の1級を持っている人が介護者及び単独で利用する場合 精神障害者保健福祉手帳の2級3級を持っている人が利用する場合 |
5割
|
回数乗車券 |
第1種の障害者手帳を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) 精神障害者保健福祉手帳の1級を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) |
5割
|
定期乗車券 |
第1種の障害者手帳を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) 精神障害者保健福祉手帳の1級を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) 第1種第2種の障害者手帳を持っている小児・幼児が利用する場合、介護者のみ 精神障害者保健福祉手帳の2級3級を持っている小児・幼児が利用する場合、介護者のみ |
5割 |
注:割引の適用を受けるときは、手帳の提示を受けて割引乗車券を販売します。
種類 | 内容 | 割引率 |
---|---|---|
普通乗車券 |
第1種の障害者手帳を持っている人が介護者及び単独で利用する場合 |
5割 |
第2種の障害者手帳を持っている人が利用する場合 |
5割(本人のみ) |
|
精神障害者保健福祉手帳の1級を持っている人が介護者及び単独で利用する場合 |
5割 |
|
精神障害者保健福祉手帳の2級3級を持っている人が利用する場合 |
5割(本人のみ) |
|
定期乗車券 |
第1種の障害者手帳を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) |
5割
|
第2種の障害者手帳を持っている人が利用する場合 |
12歳未満の身体障がい者・知的障がい者が12歳以上の介護者と一緒に乗車する場合に限り、介護者の運賃のみ5割引になります。 |
|
精神障害者保健福祉手帳の1級を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) |
5割
|
|
精神障害者保健福祉手帳の2級3級を持っている人が利用する場合 |
12歳未満の精神障がい者が12歳以上の介護者と一緒に乗車する場合に限り、介護者の運賃のみ5割引になります。 |
|
回数乗車券 |
第1種の障害者手帳を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) |
5割 |
精神障害者保健福祉手帳の1級を持っている人が介護者と共に利用する場合(本人単独は対象外) |
5割 |
注:割引の適用を受けるときは、手帳をご提示ください。手帳をお忘れになったときは、割引できません。
注:団体割引など他の割引制度との併用はできません。
注:定期券・回数券は、本人用と介護者用をセットで発売する場合のみ割引になります。本人単独の場合は、割引にはなりません。また、小児の定期券は割引にはなりません。
注:企画券(一日フリーきっぷ)・トロッコ整理券などは割引にはなりません。
窓口
各駅等(手帳を提示して切符を購入してください。)
国内航空運賃の割り引き
対象者
- 療育手帳を持っている満12歳以上の人及びその介護者1名
- 身体障害者手帳をもっている満12歳以上の人及びその介護者1名
- 精神障害者保健福祉手帳をもっている満12歳以上の人及びその介護者1名
※詳細につきましては各国内航空会社にお問い合わせください。
割引率
航空会社または路線によって異なります。
窓口
各国内航空会社
問い合わせ先
- 本庁 福祉課 障害福祉係
電話:0277-44-8237
ファクシミリ:0277-45-2940 - 新里支所 市民生活課 福祉係
電話:0277-74-2904 - 黒保根支所 市民生活課 市民サービス係
電話:0277-96-2113
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 福祉課(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:障害福祉係 0277-44-8237
障害者基幹型相談室 0277-43-0294
保護係 0277-44-8238
社会福祉係 0277-44-8239
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。