若年がん患者在宅療養費助成金

ページ番号1022531  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

若年がん患者在宅療養支援事業 だいすきなうちで あなたらしく

若年がん患者が住み慣れた自宅等で自分らしく安心して過ごせるよう支援するため、療養生活の質の向上や、患者および家族の負担を軽減するため利用するサービスの利用料を助成します。

助成を受けることができる人

以下のすべてに該当する人

  • 桐生市に住民登録をしている人
  • 39歳以下の人(40歳に達する日の前日まで)
  • 在宅療養生活を支援する他の公的支援制度を受給していない人
  • 介護保険法に規定する末期がん患者と医師が判断した人

対象となるサービス・助成金額

サービス内容、上限額
サービスの種類 助成上限月額
  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 福祉用具貸与

72,000円

特定福祉用具購入

45,000円

介護支援専門員による事業所の紹介や調整にかかる費用

9,000円

申請に関する注意事項

  • 在宅療養を支援する他の公的支援制度を受給している人は申請できません。
  • 令和6年4月1日以降に利用するサービスが対象となります。
  • サービス利用料のうち、10分の9に相当する額が助成の対象となる経費です。
  • 助成金の対象外となるサービス利用料の10分の1に相当する額および助成上限月額をこえた額は利用者負担となります。

申請方法および申請の流れ

利用について相談

サービスの利用について、電話等で健康長寿課成人保健係にご相談ください。申請に必要な書類や手続きをご案内します。

利用申請

申請に必要な書類をそろえ、健康長寿課成人保健係、新里保健センター、黒保根保健センターのいずれかの窓口へ申請してください。

申請に必要な書類

  1. 桐生市若年がん患者在宅療養費助成金申請書
  2. 医師意見書
    ※主治医に記入を依頼してください。意見書の文書料は自己負担となります。文書料の詳細については、各医療機関にご確認ください。

助成決定(却下)通知

内容を審査し、助成決定(却下)通知書を郵送します。

サービスの利用

決定されたサービス内容が利用可能となります。

サービス利用料の支払い

事業者へ助成金の対象外となる経費(利用料の10分の1に相当する額および上限額をこえた金額)をお支払いください。

下記の書類をご提出ください。助成金の対象となる経費(利用料の10分の9に相当する額)を市が事業者に直接支払います。

助成金の請求

事業者は下記の必要書類を健康長寿課へご提出ください。

請求に必要な書類

  1. 桐生市若年がん患者在宅療養費助成金請求書
  2. 桐生市若年がん患者在宅療養費助成金実績報告書

助成内容の変更および中止

利用するサービスを変更または中止する場合は、変更申請が必要です。変更(中止)申請書を健康長寿課へご提出ください。

期間の更新

助成金の交付期間は、原則、申請書の利用開始予定日から6か月間となります。期間をこえて利用する場合は、更新申請書を健康長寿課へご提出ください。

問い合わせ先

  • 桐生市役所健康長寿課成人保健係
    電話:0277−44-8247(直通)
    ファクシミリ:0277−45−2940

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康長寿課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:長寿支援係 0277-44-8215
   介護管理給付係(給付) 0277-44-8217
   介護管理給付係(保険料) 0277-44-8219
   介護審査係 0277-44-8221
   介護審査係 0277-44-8229
   成人保健係 0277-44-8247
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。