電子申請による国民健康保険の脱退手続き
就職や家族が加入している保険の被扶養者認定されたことにより、社会保険に加入し、国民健康保険を脱退する手続き(資格喪失手続き)のみインターネットで申請することができます。
以下の二次元コードからもアクセスできます。
その他の手続きについては、次のページをご覧ください。
必要書類
- 国民健康保険をやめる全ての方の社会保険に加入した日がわかる書類の画像
健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ(資格情報通知書)のいずれかの画像 - 届出人の本人確認書類の画像
注意事項
資格喪失処理については、桐生市医療保険課国保係にて届出内容の確認後に行います。
届出に不備があった場合は、電話または手紙、メールにてご連絡いたします。
資格喪失の届出により、社会保険等加入月以降の国民健康保険税が再計算されます。再計算の結果、税額が変更になる場合は、届出の翌月中旬ごろ(4月から6月中旬の届出の場合は7月中旬ごろ)に世帯主様宛に税額変更通知を送付します。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 医療保険課(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:国保係 0277-44-8265
保険税係 0277-44-8266
医療助成係 0277-44-8267
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。