株式会社蛭間木工所【製造業ガイド】
- 所在地
-
〒376-0013
群馬県桐生市広沢町1-2528 - 電話
-
0277-54-1657
- ファクシミリ
- 0277-54-1091
- Eメール
- mokkou@hiruma.co.jp
会社概要
- 代表者
- 蛭間 茂
- 資本金
- 1,000万円
- 設立
-
昭和23年12月10日
- 工場
- 広沢工場
境野工場
赤堀工場 - 主要設備
- UV照射式自動塗装ライン(全長38メートル) Venjakob社製
ランニングソー(材料自動投入リフター設置) HOLZMA社製
両面コンビネーションマシン HOMAG社製
直線縁貼り機 HOMAG社製
NCマシニング(5軸制御) HOMAG社製
その他、充実した機械設備を取り揃えております。
詳しくは、弊社ホームページをご参照ください。
会社PR
弊社は、昭和23年の創業以来、80年余にわたり様々な木部部品を提供してまいりました。
充実した設備ラインナップと創意工夫による製品づくりを強みとしております。
これからも、木質素材の真価を追求し、お客様に心身ともにご満足いただけるよう、新たな技術・新たな素材の導入を積極的に取組んでまいります。
工場ご紹介
広沢工場(本社)
- 住所
- 群馬県桐生市広沢町1-2528
- 主な製品
- パチンコ、パチスロ等の遊戯機用木工筐体等
- 特長
- 広沢工場は、1960年に本格稼働した一番歴史のある工場です。
日産3,000台のパチンコ木枠、日産1,000台のパチスロ木枠筐体を製造することが可能で、お客様のピーク時にも対応できる生産体制を構築しております。
境野工場
- 住所
- 群馬県桐生市境野町6-527-11
- 主な製品
- 洗面化粧台扉、アッパーキャビネット、ランドリーキャビネット、トイレ収納キャビネット等
- 特長
- 境野工場は、最新鋭の設備を豊富に揃え、多品種少量生産や特注キャビネットなどの幅広い対応が可能な工場です。
洗面扉生産ライン、組立生産ラインを構築しております。
赤堀工場
- 住所
- 群馬県伊勢崎市西久保町3-1070-3
- 主な製品
-
階段、手すり、カウンターテーブル用天板、上がり框、造作材等
- 特長
- 赤堀工場は、1990年に本格稼働した、弊社の中で一番歴史の浅い工場です。
しかし、培ってきた技術力には自信があります。集成から塗装まで一貫した製造ラインを有しております。
エフ・フォースター大臣認定、VOC対策をクリアした「環境・人にやさしい」ゴム集成材をメインに取り扱い、お客様のご要望に合わせた形・色の階段、カウンター等を生産しております。
(ゴム集成材以外も取り扱っておりますので、ご相談ください)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課 産業立地戦略担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-4120
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。