申請書等における押印見直し(廃止)の取組み
桐生市では、市民の皆さまの利便性の向上及び行政手続の簡素化を図るとともに、行政のデジタル化を推進するため、申請書や届出などの押印を見直しました。
実施結果について
全庁調査の結果、市民や事業者からの申請において押印を必要とする手続は、2,444件あり、うち2,044件の手続について押印を廃止いたしました。
根拠区分 |
対象件数 |
廃止件数 |
廃止率 |
---|---|---|---|
国の法令等 |
438 |
344 |
78.5% |
県の条例・規則・要綱等 |
24 |
19 |
79.1% |
市の条例・規則・要綱等 |
1,982 |
1,681 |
84.8% |
合計 |
2,444 |
2,044 |
83.6% |
今後の方向性について
国の法令や県の条例等に押印が規定されている手続については、国や県の法改正を踏まえ、順次、廃止について検討を進めてまいります。
また、市の要綱等に押印が規定されている手続については、事務の見直しなどを行いながら、引き続き、廃止について検討を進めてまいります。
押印廃止に伴う各種手続の変更について
押印廃止に伴う各種手続の変更については、各担当課へ直接お問い合わせください。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 DX推進室 業務プロセス担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-4185
ファクシミリ:0277-46-2705
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。