震度の計測について

ページ番号1020089  更新日 令和5年11月21日

印刷大きな文字で印刷

【お知らせ】震度計の移設に伴う、観測点名称の変更について
旧昭和小学校敷地内に設置されている震度計(設置者:気象庁)が、桐生市役所公用車駐車場敷地内へ移設しました。
観測名称「桐生市美原町」は令和5年3月16日(木曜日)正午から「桐生市錦町」に変わります。

震度の計測について

震度は、地震による揺れを感知し自動的に震度を計算する「震度計」という機器で計測しています。
かつては、震度は体感及び周囲の状況から推定していましたが、平成8年(1996年)4月以降は、震度計により自動的に観測し、速報しています。
気象庁が発表する震度は、気象庁、地方公共団体及び国立研究開発法人防災科学技術研究所が全国各地に設置した震度観測点で観測した震度です。

震度の階級

気象庁の震度階級は「震度0」「震度1」「震度2」「震度3」「震度4」「震度5弱」「震度5強」「震度6弱」「震度6強」「震度7」の10階級となっています。

市内の震度計について

現在、市内では4箇所に震度計が設置されています。

震度計の設置場所等

震度観測点名称

設置場所

所属

桐生市錦町 桐生市役所公用車駐車場敷地内 気象庁
桐生市元宿町 陸上競技場敷地内 防災科学技術研究所
桐生市新里町 新里支所敷地内 群馬県
桐生市黒保根町 黒保根支所敷地内 群馬県

震度の計測結果の公表について

  • 地震発生からの震度情報公表の流れ
    地震発生→震度計による震度の計測→気象庁・群馬県等→報道機関(テレビ・ラジオ)
    • 市内の震度計で計測した結果は、無線や専用回線を通じて自動的に群馬県と気象庁に送られます。
      気象庁は観測情報と観測点の設置状況の評価を踏まえ、震度情報を発表します。
    • 気象庁から発表された震度は、テレビやラジオなどの報道機関に送られ、公表されます。
      なお、市内4箇所の震度計のうち、一番大きく計測された震度が「桐生市の震度」として発表されます。
    • 各震度計の震度情報は、気象庁のホームページで確認できるほか、市内で震度4以上の地震が観測された場合には、ふれあいメールにより地震情報をお知らせしています。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 防災・危機管理課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:415 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。