桐生&足利ヘリテージツーリズム促進協議会
桐生&足利ヘリテージツーリズム促進協議会について
桐生&足利ヘリテージツーリズム促進協議会は、地方創生推進交付金を活用し、日本遺産を核とした「桐生&足利のヘリテージツーリズムによる周遊観光促進事業」を実施するため、桐生市と足利市が共同体として連携し、両市を周遊する観光振興施策の展開を図り、交流人口の増加と地域経済の活性化に寄与することを目的に、平成29年に発足しました。
主な事業としては、旅行商品の造成やPRPV制作および映像発信事業、両市周遊化促進パンフレットの作成などを行います。
これまでに実施した事業は、下記リンクで紹介しておりますのでご覧ください。
実施事業一覧
- アニメCM「ヒトトキ桐生足利」
- 桐生八木節踊り方指南動画
- 地球の歩き方桐生&足利
- 台湾人気テレビ番組「NEWS金探號」
- 八木節交流広場
- 「MAYU(まゆ)」による観光案内
- 桐生&足利ヘリテージツーリズム促進協議会映像による情報発信事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 観光交流課 観光振興担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-0754
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。