脳いきいき教室【思いやり黒保根】

ページ番号1009271  更新日 令和6年9月10日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

このイベントは終了しました。

開催日

令和6年11月6日(水曜日) 、11月13日(水曜日) 、11月20日(水曜日) 、11月27日(水曜日) 、12月4日(水曜日) 、12月11日(水曜日) 、12月18日(水曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

対象

高齢者

開催場所

黒保根町保健センター
(桐生市黒保根町水沼562番地3)

内容

認知症予防のための役立つ情報・知識を得ることができます。

脳とからだの筋トレを行い、健康な長寿を目指しましょう!

申込み

申し込み開始:令和6年10月7日(月曜日)から(必要な方は申し込み時に送迎希望とお伝えください。)

申込み先:地域包括支援センター思いやり黒保根【46-8847】
桐生市黒保根町水沼562番地の3(桐生市黒保根町保健センター内)
地域包括支援センター思いやり黒保根の担当圏域は、【黒保根町】です。

費用
無料
募集人数
15人
持ち物

水分補給用飲み物、タオル、筆記用具、老眼鏡などをご持参ください。

運動ができる服装でご参加ください。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康長寿課(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:長寿支援係 0277-44-8215
   介護管理給付係(給付) 0277-44-8217
   介護管理給付係(保険料) 0277-44-8219
   介護審査係 0277-44-8221
   成人保健係 0277-44-8247
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。