桐生市国際交流協会災害時外国人サポートボランティア
災害時外国人サポートボランティア
桐生市内には現在2,300人の外国人の皆さんが暮らしていますが、特に災害時には言葉や習慣の違いにより、必要な情報や支援を得るのが困難になることが予想されます。そこで桐生市では桐生市国際交流協会と協力して、外国人のために、災害時における言語面でのサポートボランティアを随時募集しています。
活動内容
- 災害時:桐生市からの災害関連情報の翻訳や避難所などでの通訳、外国人からの要望の聞き取り、避難所の外国語版の張り紙の作成、外国人からの問い合わせの対応など
- 平常時:災害時の対応や外国人が遭遇する事例などを学ぶ勉強会など
対象
- 日本人:外国語の日常会話ができる人で災害時に協力できる人
- 外国人:日本語の日常会話ができる人で災害時に協力できる人
申し込み
- 随時受け付けています。下添付のボランティア申し込み用紙(PDFファイル)に記入のうえ桐生市国際交流協会へ。申し込み用紙は桐生市国際交流協会事務局にもあります。
問い合わせ
市役所2階 国際交流協会事務局
電話:0277-32-3218
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域づくり課 女性活躍・多文化共生担当(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3129
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。