騒音規制法に関する届出書類
騒音規制法に基づき特定施設を設置する場合などに市役所へ提出する書類は下記のとおりです。
提出する書類の部数は正副2部となります。
設置届出書、使用届出書、数変更届出書、防止の方法変更届出書につきましては、図面見本を参考に図面の添付をお願いします。
押印の廃止について
市民の利便性の向上及び行政手続の簡素化を図るとともに、行政のデジタル化を推進するため、押印について見直しを行いました。
特定施設設置届出書(添付書類)
新たに特定施設を設置しようとするとき
提出期間:工事着手の日の30日以前
-
特定施設設置届出書(添付書類) (PDF 270.5KB)
-
特定施設設置届出書(添付書類) (Word 26.6KB)
-
添付図面見本 (PDF 128.5KB)
-
添付図面見本 (Excel 35.7KB)
特定施設使用届出書
特定施設を従来から設置してあるとき
提出期間:法律適用の日から30日以内
特定施設の種類ごとの数変更届出書
直近の届出の2倍以上に増加するとき
提出期間:工事着手の日の30日以前
-
特定施設の種類ごとの数変更届出書 (PDF 120.5KB)
-
特定施設の種類ごとの数変更届出書 (Word 24.4KB)
-
添付図面見本 (PDF 128.5KB)
-
添付図面見本 (Excel 35.7KB)
騒音の防止の方法変更届出書
防止の方法を変更するとき
提出期間:工事着手の日の30日以前
氏名等変更届出書(騒音)
氏名、代表者名、住所、工場、事業場の名称、所在地を変更したとき
提出期間:変更の日から30日以内
特定施設使用全廃届出書
特定工場等に設置する特定施設のすべての使用を廃止したとき
提出期間:廃止のあった日から30日以内
承継届出書(騒音)
- 特定施設のすべてを譲り受けまたは借り受けたとき
- 相続または合併があったとき
提出期間:承継のあった日から30日以内
特定建設作業実施届出書
特定建設作業を伴う建設工事を実施しようとするとき
提出期間:作業開始の日の7日以前
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 SDGs推進課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:ゆっくりズムのまち桐生推進担当
0277-32-4200
環境保全担当 0277-32-4201
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。