インターネット公売の概要

ページ番号1016547 

印刷大きな文字で印刷

1 インターネット公売とは

インターネット公売とは、各行政機関が税金などの滞納者から差し押さえた財産を、国税徴収法などにのっとって売却する手続きの一部です。

インターネット公売情報

現在実施中のインターネット公売は次のとおりです。  ※実施期間中のみリンクが表示されます。

インターネット公売を初めてご利用になる方は、以下のサイトをご覧ください。

2 「せり売」形式の流れ

KSI官公庁オークションへの会員登録

会員登録されていない方は新規登録していただきます。

参加申し込み

参加申込期間中に、インターネット公売システム上で、公売参加者情報を入力します。

陳述書の提出

公売不動産の入札等をしようとする者は、暴力団員等に該当しないことを陳述しなければ入札等をすることができません。
以下のリンクから、印刷、作成して提出してください。

公売保証金の納付

保証金の納付が必要な物件への申し込みの場合は、保証金を納付してください。金額や納付方法は物件ごとに異なりますのでご注意ください。

クレジットカードによる手続き:カード情報を入力します。
銀行振込などによる手続き:「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」を印刷し、桐生市に送付の上、公売保証金を納付します。詳しくは、本ページ下部にあります「銀行振込等による公売保証金の納付について」をご覧ください。

入札

入札期間中に、インターネット公売システムの物件詳細画面上で入札します。
入札期間中であれば、何回でも入札可能です。
インターネット公売システム上の「現在価額」または一度「入札価額」欄に入力した金額を下回る金額を「入札価額」欄に入力することはできません。

最高価申込者(落札者)の決定

最高価申込者のログインIDに紐づく会員識別番号と落札価額がインターネット公売システム上で一定期間公開されます。
入札終了後、最高価申込者(落札者)として決定された旨の電子メールを桐生市から送信します。→最高価申込者以外の方は、公売保証金を返還します。
クレジットカードによる手続きの場合は、原則引き落としを行いません。
銀行振込などによる手続きの場合は、事前に指定された公売参加者名義の銀行口座へ振り込まれます(入札終了後、4週間程度要することがあります)。

売却決定・買受代金の納付

売却決定後、買受人(最高価申込者)は、買受代金納付期限までに桐生市が確認できるように、買受代金を一括して納付します。
買受代金は落札価額から事前に納付した公売保証金を差し引いた金額となります。

公売財産の引き渡し

桐生市は、買受代金の納付を確認した後、公売財産の引き渡し等を行います。

3 「入札」形式の流れ

KSI官公庁オークションへの会員登録

会員登録されていない方は新規登録していただきます。

参加申し込み

参加申込期間中に、インターネット公売システム上で、公売参加者情報を入力します。

陳述書の提出

公売不動産の入札等をしようとする者は、暴力団員等に該当しないことを陳述しなければ入札等をすることができません。
以下のリンクから、印刷、作成して提出してください。

公売保証金の納付

保証金の納付が必要な物件への申し込みの場合は、保証金を納付してください。金額や納付方法は物件ごとに異なりますのでご注意ください。

クレジットカードによる手続き:カード情報を入力します。
銀行振込などによる手続き  :「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」を印刷し、桐生市に送付の上、公売保証金を納付します。詳しくは、本ページ下部にあります 「銀行振込等による公売保証金の納付について」をご覧ください。

入札・次順位買受申込

入札期間中に、インターネット公売システムの物件詳細画面上で入札します。
入札は1回のみです。
次順位買受申込希望者は申し込みをします。

開札・追加入札

最高価申込者のログインIDに紐づく会員識別番号と落札価額がインターネット公売システム上で一定期間公開されます。
最高価額での入札者が複数存在する場合は、追加入札を行います。

最高価申込者(落札者)、次順位買受申込者の決定

入札終了後、最高価申込者(落札者)として決定された旨の電子メールを桐生市から送信します。

→最高価申込者以外の方は、公売保証金を返還します。
クレジットカードによる手続きの場合は、原則引き落としを行いません。
銀行振込などによる手続きの場合は、事前に指定された公売参加者名義の銀行口座へ振り込まれます(入札終了後、4週間程度要することがあります)。

参考

【共通】 共同入札について

インターネット公売における共同入札については、以下のページをご確認下さい。

4 落札後の手続きについて

1 桐生市へお電話ください

  • 開札後、桐生市から落札者(最高価申込者)へ電子メールにてご案内(落札した売却区分番号、整理番号、桐生市連絡先など)を送信いたします。
  • この電子メールは開札日に送信します。電子メールが届かない場合は、桐生市役所納税課までご連絡ください。
  • 電子メールに記載された桐生市連絡先に電話してください。桐生市職員に売却区分番号、整理番号、住所(所在地)、氏名(名称)、日中の連絡先などをご連絡ください。今後の手続きについて桐生市職員がご説明いたします。
  • 落札者(最高価申込者)ご本人以外(代理人)が買受代金の納付及び財産の引き取りを行う場合は「代理人が落札後の手続きを行う場合」をご覧ください。

参考

2 買受代金の納付

納付していただく金額

買受代金 = 落札価額  - 公売保証金額

納付の確認

買受代金納付期限までに買受代金の全額の納付を桐生市が確認できることが必要です。

買受代金納付期限確認方法

桐生市から送信する電子メールまたは公売物件詳細画面でご確認ください。

買受代金の納付方法

銀行口座への振込

振込先口座は桐生市から送信する電子メールでご案内いたします。
振込手数料は買受人の負担となります。

類似の口座にご注意ください。

現金書留の送付による納付(買受代金が50万円以下の場合に限ります)
郵送料などは買受人の負担となります。

郵便為替による納付

郵便為替により買受代金を納付する場合、郵便為替証書は、発行日から起算して175日を経過していないものに限ります。

桐生市に直接持参

銀行振出の小切手は、電子交換所に加入している銀行又は信用金庫が振り出したもので、かつ振出日から起算して8日を経過していないものに限ります。
受付時間は、午前9時から午後5時までとなります。(土・日・祝日年末年始を除く)

期限までに納付を確認できない場合

買受代金納付期限までに桐生市が買受代金全額の納付を確認できない場合、その公売財産を買い受けることができなくなり、事前に納付した公売保証金は没収し、返還しません。

代理人が落札後の手続きを行う場合

買受人ご本人以外(代理人)が買受代金の納付や公売財産の引き渡しを受ける場合は下記の「代理人が落札後の手続きを行う場合」をご覧ください。

3 必要書類の提出

必要書類については、動産、不動産によって違いますので下記をご確認願います。