市長の「今日も全力投球」(令和7年10月)

ページ番号1025816  更新日 令和7年10月24日

印刷大きな文字で印刷

令和7年10月4日(土曜日) 令和7年度第27回桐生市父母の日大会 私の家族作文表彰式

写真:令和7年度第27回桐生市父母の日大会 私の家族作文表彰式の様子

本大会は、より良い家庭づくりを通じた、明るい社会の構築を目的としております。

この度、本大会の作文コンクールにおきまして、最優秀賞・優秀賞を受賞されました小・中学生の皆さん、誠におめでとうございます。

今後も、豊かな自然や伝統文化、産業、そして人を活かしながら、子どもたちがより豊かな人間として成長できるよう、教育環境の整備に力を注いでまいります。

令和7年10月5日(日曜日) 涌丸獅子舞保存会 涌丸獅子舞披露

写真:涌丸獅子舞保存会 涌丸獅子舞披露1

写真:涌丸獅子舞保存会 涌丸獅子舞披露2

桐生市の指定重要無形民俗文化財である黒保根町の涌丸獅子舞「ささら舞」は、地域で200年以上受け継がれてきた伝統芸能です。

担い手不足などにより、2019年以降活動が休止されておりましたが、昨年3月のまちづくりミーティングをきっかけに、今年1月から練習を再開しております。私としても、この獅子舞を何とか後世に継承していきたいと強く思っておりましたので、大変喜ばしく思います。

今後も市民憲章に掲げる「文化のかおり高いまち」を目指し、本市の有する魅力を生かしながら、伝統芸能の継承や芸術文化の振興に努めてまいります。

令和7年10月12日(日曜日) 第24回桐生市長杯スポーツ交流テニス大会

写真:第24回桐生市長杯スポーツ交流テニス大会

東京ビッグサイトで開催された「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」への出展に伴い、桐生市ブースを視察しました。

本大会は、幅広い世代から親しまれている競技であり、本市の生涯スポーツを推進するうえで、重要な役割を果たす競技であると捉えております。

今後も、スポーツを通じて選手や地域間の交流促進や親睦を深めるとともに、スポーツの振興を図ってまいります。

令和7年10月13日(月曜日) PLAY BALL 2025 in KIRYU

写真:PLAY BALL 2025 in KIRYUの様子

MLB(メジャーリーグベースボール)が各地で展開する青少年参加型イベント「PLAY BALL」が桐生市で開催されました。

本イベントは、野球未経験、もしくは、野球の経験が浅いお子さんに参加していただいき、野球の楽しさを知り、野球だけでなく色々なスポーツを始めるきっかけ作りを目的としております。

当日は、メジャーリーグで活躍されたマック鈴木さんと川崎宗則さんにお越しいただき、バッティングやピッチングなどの基礎を教えていただきました。

本イベントの開催にあたりご尽力いただきましたMLB Japanをはじめ、関係者の皆様に対し、感謝申し上げます。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1040
ファクシミリ:0277-47-2046
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。