桐生市新里温水プールネーミングライツ募集
市有資産を有効的に活用し、新たな財源を確保し、本市の財政の健全化に寄与することを目的に、桐生市新里温水プール(通称カリビアンビーチ)へのネーミングライツスポンサーを募集します。
募集対象施設
- 名称
- 桐生市新里温水プール(通称カリビアンビーチ)
- 所在地
- 群馬県桐生市新里町野461番地
- 敷地面積
- 15,507.92平方メートル
- 建築面積
- 5,155.81平方メートル
- 延床面積
- 7,389.28平方メートル
- 構造
- 鉄筋コンクリート造 2階建
- 駐車場
- 800台
- 施設管理者
-
桐生市新里温水プール指定管理者
株式会社桐生スイミングスクール
- 主な施設
-
流れるプール、造波プール、競泳プール7コース、ロデオマウンテン3コース、ウォータースライダー3ライン、ジャグジー3種類、サウナ
- 利用状況(過去3か年実績)
-
- 令和4年度:134,745人(開館日数244日)
- 令和5年度:101,010人(開館日数193日)
- 令和6年度:212,575人(開館日数296日)
注:例年2月はメンテナンス時期のため休館となります。また、令和4年度及び令和5年度は大規模改修工事により、開館日数及び入館者数が減少しております。
施設案内
ネーミングライツについて
- 「愛称」(社名もしくは商品名・ブランド名等)を命名する権利を付与します。
- 施設の正式名称は「桐生市新里温水プール」のままで変更しませんが、市は対外的な広報やホームページなどで愛称を積極的に使用し、愛称の定着を図ります。
- 愛称は、公共の施設としてのふさわしさ、分かりやすさ、親しみやすさ、呼びやすさ等の視点から市民の理解が得られるものにしてください。
- 施設内外に愛称表示看板等を設置することができます(広告の掲示はできません)。
- 具体的な愛称表示看板等の設置場所や表示面積、表示内容等については、別途協議させていただきます。
- ネーミングライツ料
-
- 希望価格:1年300万円以上(消費税及び地方消費税を除く)とします。
注:契約初年度は月割り計算とします。 - 契約期間:3年以上を原則とします。
- 希望価格:1年300万円以上(消費税及び地方消費税を除く)とします。
- 愛称使用開始時期
-
- 契約締結の日以降で、スポンサーとの協議により決定させていただきます。
注:愛称の使用開始日において、看板等の表示変更が完了していない場合であっても、契約期間及びネーミングライツ料は変更しません。
- 契約締結の日以降で、スポンサーとの協議により決定させていただきます。
費用負担
- ネーミングライツ事業スポンサー
- ネーミングライツ料のほか、以下の費用を負担していただきます。
- 施設内外の愛称表示看板等の設置費用
- 設置後の維持管理費用
- 契約期間終了に伴う原状回復費用(次回も引き続き契約する場合を除く。)
- 施設ホームページに外部委託が必要なもの
- 桐生市
-
- パンフレットや市の印刷物への掲載
- パンフレット等の印刷物は契約締結後に作成するものとし、既存の印刷物等の在庫はそのまま使用します。
- ネーミングライツスポンサーが切り替わる際等に多くの在庫が発生することが想定されるパンフレットや印刷物は対象外とします。
- ホームページ等の表示変更に伴う経費
- パンフレットや市の印刷物への掲載
募集について
- 募集期間
-
令和7年11月20日(木曜日)から令和7年12月19日(金曜日)まで
(郵送の場合は、募集期間内に必着のこと)
- 申込方法
-
別紙「ネーミングライツ事業申込書」に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、桐生市新里支所地域振興整備課へ持参または郵送にて提出してください。
持参する場合は募集期間(土曜日、日曜日及び祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分までの間に持参してください。
- 応募書類
-
- ネーミングライツ事業申込書
- 印鑑証明書(法人の場合は代表者印)
- 会社概要及び直近3箇年の財務諸表
(貸借対照表及び損益計算書) - 法人場合は登記事項証明書、個人の場合は住民票
(本籍記載、マイナンバー未記載で発行から3箇月以内のもの) - 国税及び地方税に滞納のないことの証明書
(直近1年分。発行日から3箇月以内のものに限る。) - 愛称に商品名等を使用する場合、当該商品等の概要が分かるもの
- 事業実施にあたる提案事項(任意)
- 提出部数
- 正本1部、副本5部(副本はコピー可)
- 質問の受付
- 応募にあたり質問がある場合には、質問事項を記載した文書(任意様式)をファクシミリまたは電子メールで受付けます。
- 留意事項
-
- 必要に応じて追加書類を求めることがあります。
- 提出された応募書類の変更、差替え、再提出及び返却には応じられません。
- 情報公開請求があった場合には、桐生市情報公開条例に基づき公開の対象となります。
- 応募書類提出後に辞退する場合は、辞退届(任意様式)を提出してください。
- 応募に関し必要な費用は、応募者の負担となります。
その他、応募にあたっての条件や選定方法などについては、募集要項でご確認ください。
募集要項等
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域振興整備局 新里支所地域振興整備課
〒376-0194 群馬県桐生市新里町武井693番地1
電話:0277-74-2217 ファクシミリ:0277-74-1338
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。










