報道発表資料(令和3年10月)
10月29日(金曜日)
-
桐生市交通安全功労者表彰式(地域づくり課) (PDF 250.4KB)
-
市制施行100周年・水道創設90周年記念事業「まちに見る 100年の歩み」(文化財保護課) (PDF 258.0KB)
-
近代化遺産の日記念事業「近代化遺産一斉公開」の開催について(文化財保護課) (PDF 290.2KB)
10月28日(木曜日)
10月26日(火曜日)
-
桐生ふるさと大使の就任について (ピアニスト 下山 静香さん)(魅力発信課) (PDF 229.2KB)
-
桐生市DX推進本部の設置及び令和3年度 DX推進に係る講演会の開催について(DX推進室) (PDF 280.8KB)
-
「第12回手づくり布の絵本全国コンクール」審査結果及び作品展示会について(図書館) (PDF 316.0KB)
-
中学生の海外とのオンライン交流活動について(学校教育課) (PDF 254.0KB)
10月25日(月曜日)
-
第42回動物園一日飼育員の開催について(公園緑地課) (PDF 255.3KB)
-
ミーアキャットのこども達がすくすく成長しています(公園緑地課) (PDF 243.1KB)
-
令和3年度 サイエンスドクター事業にかかる幼児プログラミング体験2.の実施について(学校教育課) (PDF 257.8KB)
10月22日(金曜日)
-
新型コロナウイルス対策SDGs推進型事業者応援補助金交付申請の受付開始について(商工振興課) (PDF 243.4KB)
-
「赤城山1周ライド」スタートセレモニーのお知らせ(観光交流課) (PDF 268.9KB)
10月21日(木曜日)
10月19日(火曜日)
10月18日(月曜日)
10月15日(金曜日)
10月14日(木曜日)
-
まちづくり基金寄附金の受け入れについて(企画課) (PDF 257.7KB)
-
桐生市の職員、桐生厚生総合病院の方々を労う「織づる」等の贈呈について(福祉課) (PDF 256.9KB)
-
衆議院議員選挙の期日前投票に伴う展示会場の変更及び新里・黒保根支所の展示日時について(福祉課) (PDF 254.8KB)
-
第38回八木節教室の開講式を実施します(観光交流課) (PDF 270.5KB)
-
「第12回手づくり布の絵本全国コンクール審査会及び作品展示会」の実施について(図書館) (PDF 266.4KB)
10月13日(水曜日)
10月12日(火曜日)
-
桐生市SNS活用プロジェクトチームの職員制作によるSDGs啓発動画の公開について(魅力発信課) (PDF 263.9KB)
-
令和3年度(第30期)桐生八木節キャンペーンスタッフ写真撮影のお知らせ(観光交流課) (PDF 378.9KB)
10月11日(月曜日)
10月8日(金曜日)
-
「区長と市長の集い」の開催について(地域づくり課) (PDF 252.9KB)
-
寄附の受入れについて(地域医療感染症対策室) (PDF 284.6KB)
-
寄附の受け入れについて(子育て支援課) (PDF 255.5KB)
-
子どもがつくるまちミニきりゅう2021参加者再募集(青少年課) (PDF 271.8KB)
10月7日(木曜日)
-
市制施行100周年令和3年度「桐生市環境ポスター展」開催について(環境課) (PDF 270.2KB)
-
「子どもまつり2021」臨海子ども会作品展開催のお知らせ(青少年課) (PDF 235.9KB)
-
未来創生塾「日本遺産講座」の開催について(日本遺産活用室) (PDF 308.5KB)
-
令和3年度 サイエンスドクター事業にかかる幼児プログラミング体験1.の実施について(学校教育課) (PDF 253.1KB)
10月6日(水曜日)
10月4日(月曜日)
10月1日(金曜日)
-
桐生市農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(案)の意見提出手続の実施について(農林振興課) (PDF 273.3KB)
-
新里産農産物を活用したお土産の提供について(新里支所) (PDF 245.6KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。