報道発表資料(令和4年3月)
3月31日(木曜日)
-
第74回桐生市文化祭の中止について(スポーツ・文化振興課) (PDF 261.6KB)
-
令和4年3月福島県沖地震災害義援金の受付について(福祉課) (PDF 258.3KB)
-
図書の寄付(福祉課) (PDF 224.2KB)
-
四鉄道合同ハイキングを開催します(観光交流課) (PDF 278.1KB)
3月30日(水曜日)
-
市税の納付方法の追加について(納税課) (PDF 279.0KB)
-
寄附の受入れについて(地域医療感染症対策室) (PDF 246.5KB)
-
桐生市とファミリーマート日野屋黒保根店との黒保根地域の活性化等に係る包括的連携に関する協定締結式の延期について(黒保根支所) (PDF 293.5KB)
3月29日(火曜日)
-
市ホームページにおけるバナー広告のプロローグページでのランダム表示を開始(魅力発信課) (PDF 388.5KB)
-
美喜仁桐生文化会館のライトアップ(再開)について(総務課) (PDF 238.9KB)
3月28日(月曜日)
3月25日(金曜日)
-
「黒保根町デマンドタクシー車両更新」について(広域連携推進室) (PDF 484.1KB)
-
市営住宅での移動販売について(建築住宅課) (PDF 222.3KB)
-
ウクライナ避難民の受け入れについて(総務課) (PDF 241.4KB)
3月24日(木曜日)
3月23日(水曜日)
-
桐生市地域おこし協力隊の主催イベント「桐生どまんなか市」が開催されます。(観光交流課) (PDF 365.9KB)
-
桐生産地・ファッションビジネス調査研究インターン事業に伴う市長表敬訪問について(商工振興課) (PDF 286.9KB)
3月18日(金曜日)
-
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について(申請期間が令和4年6月末まで延長)(福祉課) (PDF 277.3KB)
-
市制施行100周年記念事業レッサーパンダ舎完成記念式典(公園緑地課) (PDF 240.1KB)
-
空気清浄機の寄附について(公園緑地課) (PDF 418.7KB)
-
2022くろほね桜まつりについて(黒保根支所) (PDF 239.1KB)
-
桐生市とファミリーマート日野屋黒保根店との黒保根地域の活性化等に係る包括的連携に関する協定締結式について(黒保根支所) (PDF 246.6KB)
-
消防署見学「消防車編」の動画を公開しました(予防課) (PDF 296.1KB)
3月16日(水曜日)
-
まちづくりミーティングの開催(特命推進室) (PDF 281.4KB)
-
議場見学のご案内(議事課) (PDF 278.3KB)
-
桐生地区新入社員・桐生市議会「まちづくり討論会」について(桐生市議会) (PDF 98.2KB)
-
令和3年度未来創生塾総合成果発表会・修了証授与式(生涯学習課) (PDF 306.0KB)
3月15日(火曜日)
3月9日(水曜日)
-
新桐生駅バリアフリー化設備工事の完成について(広域連携推進室) (PDF 205.6KB)
-
ウクライナ人道危機救援金の受付(福祉課) (PDF 264.9KB)
-
令和2年7月豪雨災害義援金の受付期間再延長について(福祉課) (PDF 260.0KB)
-
ウクライナ難民の受け入れ準備について(建築住宅課) (PDF 245.1KB)
3月8日(火曜日)
-
東日本大震災十一周年追悼について(防災・危機管理課) (PDF 245.5KB)
-
「日本遺産めぐり」の開催について(日本遺産活用室) (PDF 268.8KB)
-
令和3年度景観講演会の開催について(都市計画課) (PDF 275.1KB)
3月7日(月曜日)
3月1日(火曜日)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。