報道発表資料(令和3年12月)
12月27日(月曜日)
-
桐生市観光ビジョン(案)の意見提出手続(パブリックコメント)を実施します(観光交流課) (PDF 283.1KB)
-
令和4年度(第31期)桐生八木節キャンペーンスタッフを募集します(観光交流課) (PDF 323.7KB)
-
令和3年度 桐生観光大学を開催します!(観光交流課) (PDF 274.1KB)
12月24日(金曜日)
-
住民税非課税世帯等に対する 臨時特別給付金について(総務課) (PDF 267.0KB)
-
景観講演会・ランニングセミナー・パネル展を開催します(都市計画課) (PDF 296.5KB)
-
桐生が岡公園内自動販売機管理運営事業者の募集について(公園緑地課) (PDF 256.2KB)
12月23日(木曜日)
-
水害ハザードマップ(山田川)の配布について(土木課) (PDF 261.1KB)
-
桐生市奨学資金奨学生の募集について(教育部総務課) (PDF 241.4KB)
-
文化財防火訓練を行います。「第68回文化財防火デー」に伴う 文化財防火訓練の実施について(文化財保護課) (PDF 313.8KB)
12月22日(水曜日)
-
絹撚記念館 企画展「絹が通った 粋な“通り”乙な“路地”」の開催について(観光交流課) (PDF 239.5KB)
-
水沼診療所の再開に係る桐生市医師会及び医療法人山育会へのお礼の訪問について(黒保根支所) (PDF 259.1KB)
12月21日(火曜日)
12月20日(月曜日)
12月17日(金曜日)
12月16日(木曜日)
12月15日(水曜日)
-
令和4年 桐生市消防隊出初式の開催について(消防本部総務課) (PDF 254.6KB)
-
桐生市立学校施設長寿命化計画(案)の意見提出手続(パブリックコメント)を実施します(教育部総務課) (PDF 281.3KB)
12月14日(火曜日)
-
クラーク記念国際高等学校桐生キャンパスの生徒が門松を設置(子育て支援課) (PDF 264.3KB)
-
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付を10万円一括給付します。(子育て支援課) (PDF 307.7KB)
12月13日(月曜日)
-
第2回桐生市総合戦略推進委員会ワーキンググループの開催について(企画課) (PDF 153.1KB)
-
「夕暮れ時の早めのライト点灯運動」街頭啓発について(地域づくり課) (PDF 249.4KB)
-
「桐生市観光ビジョン」(案)説明会を開催します(観光交流課) (PDF 261.6KB)
-
豚熱に関する市長との意見交換会の開催について(農林振興課) (PDF 249.9KB)
12月9日(木曜日)
12月7日(火曜日)
-
交通遺児家庭歳末プレゼント贈呈式(子育て相談課) (PDF 264.8KB)
-
火災予防動画(たき火編)を公開しました(予防課) (PDF 269.0KB)
-
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金を支給します。(子育て支援課) (PDF 307.6KB)
12月6日(月曜日)
12月3日(金曜日)
-
新型コロナウイルス感染防止物資の配送について(地域医療感染症対策室) (PDF 247.7KB)
-
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について(申請期間の延長【令和4年3月末まで】と再支給が可能となりました)(福祉課) (PDF 275.3KB)
-
市内における豚熱(CSF)の防疫措置完了について(農林振興課) (PDF 253.9KB)
12月2日(木曜日)
12月1日(水曜日)
-
歩く健康づくりの推進講演会(健康長寿課) (PDF 250.3KB)
-
八木節教室成果発表会及び修了式を行います(観光交流課) (PDF 260.4KB)
-
桐生特別支援学校カレンダーの贈呈について(学校教育課) (PDF 212.6KB)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。