桐生市シティブランディング戦略

ページ番号1015125  更新日 令和3年11月17日

印刷大きな文字で印刷

”住み続けられるまち”へ 100年後に向けた挑戦

「ずっと桐生に住み続けたい。」「次の世代にも桐生に住んでもらいたい。」

そんな思いがかなうよう、桐生に暮らす市民が幸福であり、豊かであること、さらには、100年先もこの地域で市民がいきいきと暮らしていけるようにすることが、桐生のシティブランディングの目標です。

そのために、桐生の「らしさ」や「持ち味」をまちの価値として、「知る」「共感する」「体験する」ことで、「桐生を感じる喜び(=訪れる喜び、モノを買う喜び、暮らす喜び)」を大きくする運動を展開します。そして、桐生が市民にとってより一層暮らしやすいまちになること、また、首都圏をはじめ市外のより多くの人から選ばれるまち(※)になることを目指します。

この運動の主人公は、市民、団体、事業者の皆さんです。

行政は、主人公が活動しやすい環境を積極的に整えます。また、都市経営や民間主導による公民連携などの新たな視点を積極的に取り入れながら、この運動を推進します。

※ 選ばれるまち…住みたい場所、行きたい場所、体験したいこと、味わいたいもの、購入したいもの、などがあるまちのこと

シティブランディングとは

「シティブランディング」とは、私たちが見つけた「宝」、桐生の「持ち味」や「らしさ」に磨きをかけ、多くの人々の目、耳、そして心に届けることで、桐生という“まち”の価値を高めようという運動です。

“まち”を知り、“まち”を残し、“まち”を伝える運動が始まります。

目次

  1. シティブランディング戦略の意義
    1.  まちの価値を高める
    2. 地域ブランドとの違い
    3. なぜ今ブランディングなのか
  2. 取り組みの視点
  3. 取り組みの方向性
    1. 私たちの「宝」を把握する
    2. 私たちの「宝」を伝える
    3. 新しいまちづくりのカタチ
    4. 私たちが主人公
  4. 活用する桐生の「宝」
    1. 地域資源の分類
    2. 具体的な取り組み
    3. 取り組みの例示
  5. 取り組みの推進
    1. 推進体制
    2. 情報発信体制
  6. 持続可能なまちへ

あとがき   ~桐生市シティブランディング戦略会議からのメッセージ~

『桐生市シティブランディング戦略会議』

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 魅力発信課 魅力発信担当
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:507 ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。