ふるさと桐生応援寄附金(ふるさと納税)受入状況

ページ番号1022767  更新日 令和7年8月4日

印刷大きな文字で印刷

ふるさと桐生応援寄附金にたくさんのご協力をいただきました。市政のために、大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

ふるさと桐生応援寄附金受入状況(直近3年度) 単位(円)

寄附金の使い道

令和4年度

寄附金額

令和5年度

寄附金額

令和6年度

寄附金額

球都桐生プロジェクトの推進

150,085,000

50,230,000

65,160,000

絶滅危惧種カッコソウ保全事業

596,500

1,459,000

4,859,000

桐生八木節まつり事業

271,000

356,000

715,000

桐生が岡動物園整備事業

1,624,500

-

-

桐生が岡遊園地・動物園整備事業

-

2,729,500

4,505,000

群馬大学理工学部の応援及び理工学部との連携事業

680,000

1,398,500

2,720,000

新型コロナウイルス感染症対策事業

547,500

25,000

-

自然保護や環境美化に関する取組

831,000

1,171,000

2,850,000

文化財や生涯学習、文化振興に関する取組

386,000

200,000

776,000

まちづくりに関する取組

1,065,000

1,353,000

3,582,000

子どもの育成に関する取組

5,392,500

4,395,500

13,516,000

高齢者支援に関する取組

683,000

1,199,500

2,579,000

財政健全化に関する取組

215,000

175,000

297,000

スポーツ振興に関する取組

190,000

335,000

632,000

黒保根地域のために

60,000

50,000

40,000

使途を指定しない

16,835,222

30,915,000

56,590,000

合計

179,462,222

95,992,000

158,822,000

ふるさと桐生応援寄附金にご寄付いただいた方のうち、氏名の公表に同意いただいた方のお名前を掲載しています。

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

共創企画部 企画課(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:企画戦略担当 0277-32-3809
   大学連携推進担当 0277-32-3831
   移住定住推進担当 0277-32-3812
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。