「歴史まちづくりカード(歴まちカード)」の配布
まん延防止等重点措置の解除に伴い、令和4年3月22日(火曜日)より、桐生市観光情報センター「シルクル桐生」での配布時間が午前9時から午後6時までとなります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来館に際しては、マスクの着用等感染拡大防止策へのご理解とご協力をお願いいたします。
また、感染状況により、配布を休止する場合があります。
桐生市版「歴まちカード」誕生!
歴史まちづくりに取り組む都市を周遊してカードをコレクションしよう!!
歴史まちづくりに取り組む都市を紹介する「歴史まちづくりカード(歴まちカード)」を配布しています。
歴まちカードは、歴まち認定都市(※)の象徴的な風景を写真で紹介すると共に、地域固有の歴史文化的資産スポット等を紹介するものです。
これまで気がつかなかったまちの魅力や歴史的文化的資産に関心を持っていただき、各都市来訪につなげることが目的です。
※「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」の規定に基づく歴史的風致維持向上計画の認定を受けた都市です。桐生市は、平成30年1月23日に全国で63番目に認定されました。
配布時期
平成30年8月23日(木曜日)〜なくなり次第終了
配布場所
伝建まちなか交流館
施設の詳細につきましては、以下のリンク先をご確認ください。
- 所在地:桐生市本町1-7-7
- 配布時間:午前9時から午後5時まで(※不在となる場合があります)
- 休館日:月曜日・年末年始(その他臨時休館あり)
桐生市観光情報センター「シルクル桐生」
施設の詳細につきましては、以下のリンク先をご確認ください。
- 所在地:桐生市本町5-354
- 配布時間:午前9時から午後6時まで
- 休館日:年末年始
配布の条件等
- 配布は1人1枚までとなります
- 指定配布場所にお越しいただいた方のみの配布となります(郵送や取り置きは不可)
周知チラシ
歴まちカードを配布するその他の都市の配布場所も掲載しています。(国土交通省関東地方整備局管内)
関連情報
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 歴まち・街路係
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:745・787 ファクシミリ:0277-45-0088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。