日本酒ができるまで「パート2:稲刈り体験」
イベントカテゴリ: 催し
当日の様子
この回は、参加者で稲刈りをしました。農家さんから鎌の使い方を教わり、皆さん上手に稲を刈ることができました。稲刈りの後は、炊飯体験。火起こしから始まり、昔ながらの釜で酒米を炊きました。その後は、野菜たっぷりの地元料理でご飯タイム。食後に、子どもたちは、すぎのこ幼稚園の中で元気いっぱいに遊びました。
イベント概要
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和5年10月14日(土曜日)
- 開催時間
-
正午 から 午後4時 まで
- 対象
-
小学生以下のお子さんを含む5~6家族程度(市外在住者・先着順)
- 開催場所
-
桐生市新里地区
- 内容
日本酒ができるまでの体験プログラムを3回に分けて実施します。
今回は、「パート2:稲刈り体験」として、酒米の稲刈り体験や火おこし、炊飯などを予定しています。- 今後の予定
パート3:酒蔵での仕込み見学(新酒の試飲)
令和6年1月中旬〜2月下旬 - 申込方法:申込専用フォーム(Peatix)から応募。
https://growcation20231014.peatix.com
- 今後の予定
- 申込み締め切り日
-
令和5年10月5日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- 問い合わせ
-
NPO法人キッズバレイ
電話:0277-46-7486(10時〜17時)
メール:hello@growcation.jp
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 企画課 移住定住推進担当(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3812
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。