夏休みこども自然教室 1・2年生

ページ番号1004881  更新日 平成28年1月28日

印刷大きな文字で印刷

ここでは去る平成25年7月22日・24日に行われた夏休み自然教室1年生・2年生の模様をご紹介します。
まずはみんな集まったところで、今日の日程や注意事項などをお話します。

写真:みんな集まって今日の日程や注意事項などのお話を聞く様子

後ろにいるのは子供たちと一緒に自然観察をする、当園の観察指導員(レンジャー)の皆さんです。
あいさつを済ませ、注意事項を聞いたらみんなで外に出かけます。


写真:みんなで集まって「感性の準備体操」をする様子

みんなで集まって、「感性の準備体操」をします。
観察の森の準備体操はちょっと変わっています。
自然観察に大切な、「感じるちから」の準備体操なのです。


さあ、まずは手始めに、「森のじゃんけん」で遊びましょう。

写真:みんなで一所懸命に落ち葉や小枝を探している様子

みんな、一所懸命に落ち葉や小枝を探しています。
何が落ちてたかな?


写真:集めたものをみんなで見ている様子

集めたものをみんなで見てみよう。


葉っぱじゃんけんのゲーム内容は秘密です。
みんなが来たときのお楽しみにしましょう。


ゲームが終わったら、いろいろな物を探しながら森を歩きましょう。

写真:いろいろな物を探しながら森を歩く様子

おや、セミのぬけ殻が落ちているよ。


写真:イトトンボの池に着いた様子

イトトンボの池に着きました。
さあ、水辺の生き物を観察してみよう。


写真:こどもたちがレンジャーさんの捕まえたものを見る様子

レンジャーさんが何か捕まえたよ。
何か分かるかな?


暑い中をたくさん歩いたから喉も渇きます。
水筒に水やお茶をいれて持ってきましょう。
ジュースなど、甘いものはよけいに喉が渇きます。
避けたほうが無難です。
(スポーツドリンクは2倍に薄めたぐらいがちょうど良いですよ)


写真:雨降りの中自然観察を行う様子

ところで、観察の森では雨が降っても自然観察を行います。
雨が降りそうな日にはレインウエア(雨合羽)をお子さんに持たせてください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 公園緑地課
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1111 内線:747 ファクシミリ:0277-45-0088
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。