群馬県特別監査実施結果に対する是正改善措置状況(令和6年8月30日)

ページ番号1024387  更新日 令和6年12月4日

印刷大きな文字で印刷

群馬県が本市に対して実施した群馬県生活保護法施行事務監査(特別監査)の実施結果に対する是正改善措置状況がまとまり、群馬県へ報告いたしました。
今後、本報告内容については、群馬県からの指摘などにより、修正することも考えられますが、まずは、要保護者の立場に寄り添った、より丁寧なケースワークを徹底するため、本報告内容を確実に実施してまいります。
本市の生活保護行政を生まれ変わらせるべく、信頼回復に向けて、法令を遵守し、要保護者の権利を尊重し、組織として引き続き生活保護業務の改善に取り組んでまいります。

報告日 

令和6年8月30日(金曜日)

報告内容

添付資料「是正改善措置状況」のとおり
是正改善措置の概要 

(1)主な実施済みの改善点

  • 「相談受付票」の見直し
  • 「生活保護のしおり」を活用した制度説明の徹底
  • 「生活保護のしおり」及び「生活保護法による保護開始申請書」を窓口に設置
  • ホームページ「生活保護制度」の掲載内容更新
  • 「開始時チェックシート」、「新規申請後チェックリスト」の作成
  • 女性ケースワーカーの配置
  • 研修の積極的参加
  • 事務研究会(月1回開催)での共通認識(重点項目のリスト化)

 

(2)主な今後の改善点

  • 生活保護費支給マニュアルの作成
  • 生活保護事務処理の手引きの作成
  • 必要な規程の洗い出し
  • 人権研修の開催

PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 福祉課 保護係(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-8238
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。