令和6年度厚生労働省生活保護法施行事務監査結果の指摘事項に係る改善状況(令和7年6月9日)
令和7年2月3日(月曜日)から7日(金曜日)まで実施された令和6年度厚生労働省生活保護法施行事務監査の指摘事項に係る改善状況について、6月9日に群馬県を通じて厚生労働省へ改善報告書を提出いたしました。
今後も目の前にある課題の一つ一つを丁寧に取り上げ、生活保護利用者の立場に寄り添った丁寧なケースワークを行い、是正改善を図ってまいります。
-
報告日
- 令和7年6月9日(月曜日)
- 報告内容
- 添付資料「令和6年度厚生労働省生活保護法施行事務監査の実施結果に対する是正改善報告」「ケース別問題点及び是正改善状況」のとおり
- 概要
-
- 適切な保護の相談及び廃止の取扱いについて
- 適切な保護の面接相談の実施について
- 「辞退届」の提出による保護の廃止の適切な取扱いについて
- 適切な援助方針の策定について
- 自動車保有ケースの適切な取扱いについて
- 自動車保有の認否等については、ケース診断会議に諮る等、客観的、組織的な検討を行うこと
- 保有を認めた自動車についても、定期的に保有要件の確認を行うこと
- 保有が認められない自動車については、一時抹消登録の手続きを行うことや、処分期限の設定を行うなど速やかな処分のための指導に努めること
- 適切な保護の決定実施のための改善について
- 査察指導機能の充実強化及び組織的運営管理の推進について
- 生活保護業務の実施方針及び事業計画の策定について
- 適切な保護の相談及び廃止の取扱いについて
-
令和6年度厚生労働省生活保護法施行事務監査の実施結果に対する是正改善報告 (PDF 321.4KB)
-
ケース別問題点及び是正改善状況 (PDF 678.3KB)
-
【参考】令和6年度厚生労働省生活保護法施行事務監査の結果に対する是正改善措置について (PDF 1.2MB)
添付ファイル内の厚労省通知は、本市に係る部分を掲載しました。また、ケース別問題点及び是正改善状況(報告書2)のケース番号につきましては、特定の個人を識別できる可能性がある情報のため、空欄にしてあります。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 福祉課 保護係(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-8238
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。