群馬県特別監査に対する改善状況 (令和6年9月以降)
群馬県が本市に対して実施した群馬県生活保護法施行事務監査(特別監査)の実施結果に対する是正改善措置状況を令和6年8月30日に群馬県へ報告しましたが、その後の改善状況を令和6年10月31日現在で取りまとめ、下記のとおり群馬県に報告いたしました。
今後、毎月月末現在の状況を群馬県に報告するとともに、改善状況を桐生市ホームページで公表いたします。
引き続き、本市の生活保護行政を生まれ変わらせるべく、信頼回復に向けて、法令を遵守し、要保護者の権利を尊重し、組織として生活保護業務の改善に取り組んでまいります。
令和6年11月30日現在
主な改善状況(令和6年11月)
- 事務研究会(11月)での重点項目として「分割支給に関すること」の是正改善内容を確認し、日々の対応に問題がないことを確認
- 扶養届の書式を生活保護法施行細則準則に準拠
- 厚生労働省企画の生活保護面接相談業務研修用DVDの視聴研修を生活保護業務関係全職員で実施
- 市町村アカデミー1名参加
特別監査に対する改善状況
令和6年10月31日現在
主な改善状況(令和6年9月~10月)
- 事務研究会(9月、10月)での重点項目として「面接相談に関すること」、「廃止ケースに関すること」の是正改善内容を確認し、日々の対応に問題がないことを確認した。
- 生活保護費支給マニュアルの素案を作成し、12月中に作成することとなった。
- 厚生労働省企画の生活保護面接相談業務研修用DVDの視聴研修を生活保護業務関係全職員で11月中に実施することとなった。
特別監査に対する改善状況
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 福祉課 保護係(1階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-44-8238
ファクシミリ:0277-45-2940
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。