デハ101も登場!上毛電気鉄道ペーパークラフト
上毛電気鉄道のペーパークラフトができました。
桐生市ホームページでは、紫色の車両「デハ716」を公開しています。
ぜひプリントアウトして作ってみてください。
また、数量限定で、印刷されたペーパークラフトもお配りしています。
令和5年2月1日から、日本で最古級のレトロ車両「デハ101」も限定配布として仲間入りしました。
電車に乗って、全8色+デハ101を集めてください!
※令和5年2月1日から、各色の配布場所が変更になっておりますのでご注意ください。
作って!遊んで!楽しい!上毛電気鉄道ペーパークラフトをお配りしています♪
令和5年2月1日より、桐生市ホームページでは「デハ716(紫)」を配布しています。
<デハ716(紫)の配布場所>
桐生市ホームページ、桐生市役所交通ビジョン推進室、新里支所、桐生市観光情報センター「シルクル桐生」、カリビアンビーチ、桐生市子育て支援センター
ペーパークラフト配布場所
ぜひ、上毛電鉄で活躍する全8色を集めてね!
印刷されたペーパークラフトも、下記の場所で数量限定でお配りしています。
5種類以上集めた人限定で、人気のレトロ車両「デハ101」も配布しています。

※5編成以上集めた人に、下記の駅で限定配布します
<配布場所>
中央前橋駅、大胡駅、赤城駅、西桐生駅

<配布場所>
上毛電気鉄道ホームページ、上毛電鉄車内、中央前橋駅

(青)
<配布場所>
大胡駅

(赤)
<配布場所>
赤城駅

(黄)
<配布場所>
西桐生駅

(ピンク)
<配布場所>
群馬県ホームページ、群馬県庁(2階県民センター)、前橋行政県税事務所、桐生行政県税事務所、県立図書館、生涯学習センター、ぐんまフラワーパーク、ぐんま昆虫の森

(黄緑)
<配布場所>
みどり市ホームページ、みどり市役所企画課、みどり市立図書館(笠懸、大間々)、公民館(笠懸、大間々、東)

(オレンジ)
<配布場所>
前橋市ホームページ、前橋市役所交通政策課、前橋市児童文化センター、前橋市立図書館(本館、こども図書館、桂萱分館、大胡分館、粕川分館、宮城分館)
注意事項
- それぞれの施設で、先着順で配布しています。数に限りがあるため、配布終了の際はご容赦ください。
- 各ホームページでの配布はデータ形式となります。
- 各施設の開館時間等は、各施設に直接お問い合わせください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、施設での配布を延期・中止することがありますのでご了承ください。
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 交通ビジョン推進室(3階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-48-9041
ファクシミリ:0277-43-1001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。