桐生朗読奉仕会【市民活動団体】
団体概要
目の不自由な方に向けて朗読奉仕活動を行っています。
主な活動
- 小説、エッセイ、詩歌集など、一般図書の朗読
- 「市議会だより」「広報きりゅう」など、定期刊行物の朗読
- 各種パンフレットなど、不定期刊行物の朗読
- 現地へ出かけて雰囲気や情景などを伝える生録(なまろく)班の活動など
団体情報
住所
群馬県桐生市新宿3-3-19 桐生市総合福祉センター
電話
0277-45-0086
ファクシミリ
0277-46-4166
代表者
会長 前野立穂
結成日
1965年(昭和40年)2月9日(火曜日)
会員数
64名(男性:8名、女性:56名)
会費
年額:2,000円
主な会員層
主婦
活動分野
福祉(高齢者・障がい者)の増進
活動拠点
桐生市立点字図書館
表彰歴
鉄道弘済会全国表彰、群馬県県総合表彰など
災害ボランティア活動
状況に応じて
ボランティア保険加入
あり
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 地域づくり課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:地域づくり担当 0277-32-3079
女性活躍・多文化共生担当 0277-32-3129
生活安全担当 0277-32-3280
国際交流協会 0277-32-3218
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。