非核平和都市宣言に関する決議(昭和60年9月)
議決年月日:昭和60年9月18日
非核平和都市宣言
核戦争の不安をとり除き世界の平和と安全を確立することは、人類共通の念願である。
し かるに、今なお世界 各地で武力紛争や戦争が絶え間なく続いており、しかも、これらに用いられる兵器は、ますます強力化、高度化し、核軍備の拡大が進み、人類は深刻な脅威にさらされている。
我が国は、世界唯一の核被爆国として、また、平和憲法の精神からも再び広島、長崎の惨禍を繰り返させてはならない。
桐生市議会は、すべての国の核兵器に反対し、その速やかな廃絶を求め、非核三原則を堅持し、人類の平和のため努力することを決意し、非核平和都市を宣言する。
昭和60年9月18日
桐生市議会
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課(4階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-32-3538
ファクシミリ:0277-46-1141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。