広報きりゅう令和2年7月号
-
全頁 (PDF 3.1MB)
-
表紙 (PDF 272.8KB)
桐生が岡動物園、久しぶりの再開 -
2〜5頁 (PDF 546.8KB)
新型コロナウイルス感染症に負けるな!応援プロジェクト/こんにちは市長です -
6〜7頁 (PDF 780.6KB)
風水害への備え実践編 -
8〜9頁 (PDF 505.1KB)
おれのかかあは天下一 織都桐生の日本遺産 -
10〜12頁 (PDF 325.4KB)
後期高齢者医療保険料、国民健康保険税の通知を郵送します/後期高齢者医療被保険者証、国民健康保険高齢受給者証を郵送します/福祉医療費受給者証の更新/介護保険料通知書を郵送します/65歳以上の低所得者介護保険料を軽減します -
13頁 (PDF 147.0KB)
桐生市職員・消防職員採用試験 -
14〜17頁 (PDF 620.7KB)
屋外広告物の改善にご協力を/猫を飼うときはマナーを守って/桐生が岡遊園地・桐生が岡動物園ネーミングライツ募集/封筒公告の募集/全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉情報伝達試験/親善都市・日立市からプレゼント/第90回東京インターナショナルギフトショー出展者を募集/ご推薦ください産業振興貢献企業/マイナポイントでお得に買い物/電気自動車用充電設備を設置/水沼定住促進住宅内覧会 -
18〜21頁 (PDF 385.5KB)
くらしガイド(お知らせ、講座、イベント、子育て、健康、関連団体からのお知らせほか)/人口と世帯 -
22〜23頁 (PDF 209.0KB)
くらしの便利ガイド(各種相談案内、乳幼児の健康診査など、休日当番医・歯科医・接骨院、平日夜間急病診療所、救急病院案内テレホンほか)/納税のお知らせ -
24頁 (PDF 156.0KB)
連載「総合計画・総合戦略」を知る
第4回「桐生市第六次総合計画」施策の方向性(3)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。