広報きりゅう令和2年11月号
-
全頁 (PDF 3.9MB)
-
表紙 (PDF 456.3KB)
コロナ禍の秋。読書の秋。 -
2〜3頁 (PDF 924.5KB)
この秋、図書館へ行こう。 -
4〜5頁 (PDF 1.8MB)
家族が、新型コロナウイルスに感染したかも!?と思ったら、家庭内で注意したい8つのポイント -
6〜7頁 (PDF 1.2MB)
なくそう、女性への暴力。なくそう、児童虐待。 -
8〜9頁 (PDF 491.1KB)
令和3年度は固定資産税などが軽減されます/市・県民税「ひとり親控除」が創設されました -
10〜11頁 (PDF 1.2MB)
桐生市民のためのワンコインツアーあなたの知らない!?桐生歴史散歩/近代化遺産全国一斉公開2020 -
12〜13頁 (PDF 1.1MB)
下水道マンホール蓋新デザイン決選投票/事業承継・後継者育成ゼミナール受講者を募集します/事業承継M&Aセミナーを開催します -
14〜16頁 (PDF 600.1KB)
第4回桐生・みどり未来創生会議/桐生八木節キャンペーンスタッフ認定式/ごみを減らすための3R/主役はあなた!特定保健指導「カラダ改善サポートコース」/12月28日(月曜日)まで高齢者インフルエンザ予防接種が無料/桐生市訪問型サービスAについて学びましょう/桐生市工場アパート入居者募集/季節資金(年末)をご利用ください/固定資産税建物の取り壊し・利用変更で必ず届け出を/社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は大切に保管を -
17〜21頁 (PDF 963.6KB)
くらしガイド(お知らせ、講座、イベント、子育て、健康、関連団体からのお知らせほか)/人口と世帯 -
22〜23頁 (PDF 708.8KB)
くらしの便利ガイド(各種相談案内、乳幼児の健康診査など、休日当番医・歯科医・接骨院、平日夜間急病診療所、救急病院案内テレホンほか)/納税のお知らせ -
24頁 (PDF 715.8KB)
連載「総合計画・総合戦略」を知る
第8回「第2期桐生市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(1)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。