広報きりゅう令和2年12月号
-
全頁 (PDF 2.8MB)
-
表紙 (PDF 152.8KB)
桐生消防署東分署、天神町に新築移転。 -
2〜3頁 (PDF 509.7KB)
「新しい生活様式」実践していますか?/こんにちは市長です -
4〜5頁 (PDF 488.2KB)
第65回全日本実業団対抗駅伝競争大会/ふるさと桐生応援寄附金ご紹介ください -
6〜7頁 (PDF 511.8KB)
市民フォトメッセージ企画「未来につなぎたい あなたにとっての桐生の魅力」写真募集/市民文化会館ワンコインコンサート2020─2021 -
8〜9頁 (PDF 560.0KB)
令和2年度上半期収支と財産などの状況 -
10〜15頁 (PDF 444.8KB)
アースケア桐生が岡遊園地ネーミングライツスポンサー決定/未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園ネーミングライツスポンサー決定/大雪や凍結にご注意を/エンディングノート「わたしのきぼう」を活用しましょう/市制施行100周年記念事業「きりゅう発タイムカプセル2001」預かったメッセージを返送します/障害年金受給のひとり親家庭児童扶養手当受給見直し/宝くじの助成金をまちづくりに活かしています/介護予防サービスで生活機能の改善をしましょう/野外焼却は禁止されています/介護予防サポーター養成研修受講者を募集/口から健康プログラム12月中に申し込みを/令和3年4月1日採用桐生市職員採用試験上級・初級土木(2次募集)/1月開始コース介護予防教室参加者募集/市税の納期内納付にご協力ください/確定申告に便利なe-Taxを利用しましょう/市営住宅の入居者募集/償却資産の申告は2月1日まで/市有地を売却します/桐生もりもりフェス開催 -
16頁 (PDF 102.8KB)
主な施設の年末年始業務/年末年始のごみ収集・持ち込み -
17〜21頁 (PDF 438.3KB)
くらしガイド(お知らせ、講座、イベント、子育て、健康、関連団体からのお知らせほか)/人口と世帯 -
22〜23頁 (PDF 216.7KB)
くらしの便利ガイド(各種相談案内、乳幼児の健康診査など、休日当番医・歯科医・接骨院、平日夜間急病診療所、救急病院案内テレホンほか)/納税のお知らせ -
24頁 (PDF 173.4KB)
連載「総合計画・総合戦略」を知る
第9回「第2期桐生市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(2)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。