広報きりゅう令和5年5月号
-
全頁 (PDF 3.8MB)
-
表紙 (PDF 147.8KB)
アースケア桐生が岡遊園地に新しい大型遊具登場! -
2~3頁 (PDF 680.6KB)
おすすめ おでかけスポット -
4頁 (PDF 448.7KB)
新型コロナワクチン 令和5年「春開始接種」を実施します -
5頁 (PDF 468.4KB)
桐ペイに30パーセント プレミアムポイントつきます 5月8日(月曜日)~6月8日(木曜日) -
6~7頁 (PDF 546.5KB)
令和5年度 市税納付のご案内 -
8〜9頁 (PDF 547.2KB)
桐生市立小中学校適正規模・適正配置基本方針を策定しました -
10頁 (PDF 363.4KB)
おりひめバスを利用しましょう -
11頁 (PDF 306.6KB)
未来の健康としあわせのために 検診・健診を受けましょう -
12~15頁 (PDF 362.1KB)
桐生市総合計画後期基本計画策定に関する「若者ワークショップ」の参加者募集/桐生市総合計画審議会市民委員の募集/「第13回手づくり布の絵本」全国コンクール作品募集/第2期「第4回桐生・みどり未来創生会議」/自転車マナーアップ強調月間/桐生市・みどり市連携事業「ボッチャフェスティバル」/国民年金に任意加入できます/「プレわたらせ健康診査」受診者を募集します/令和4年分所得・課税証明を発行します/マイナンバーカード市内の郵便局で申請できます/市有地を売ります -
16~21頁 (PDF 532.8KB)
くらしガイド(お知らせ、講座、イベント、子育て、健康、関連団体からのお知らせほか)/人口と世帯 -
22~23頁 (PDF 186.9KB)
くらしの便利ガイド(各種相談案内、乳幼児の健康診査など、休日当番医・歯科医・接骨院、平日夜間急病診療所、救急病院案内テレホンほか) -
24頁 (PDF 195.8KB)
市史編さんだより第5回 宮崎重雄(市史編集委員・自然部会長)
お詫びと訂正
広報きりゅう5月号2ページ「おすすめ おでかけスポット」において、施設名に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。PDFファイルは差し替え済みです。
(誤)「未来へはばたけ 山田製作所 桐生が動物園」
(正)「未来へはばたけ 山田製作所 桐生が岡動物園」
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。