広報きりゅう令和6年3月号
-
全頁 (PDF 3.0MB)
-
表紙 (PDF 434.9KB)
本町通りを疾走するトップランナー -
2~5頁 (PDF 1.1MB)
地震に備える。日頃からの備えが、自身を守ります。 -
6~7頁 (PDF 1.4MB)
桐生市交通ビジョンを策定しました -
8~9頁 (PDF 842.8KB)
引っ越すときは、手続きをお忘れなく -
10頁 (PDF 664.9KB)
令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯に対する給付金/住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯給付金への「こども加算」 -
11頁~15頁 (PDF 1.2MB)
第2回桐生・みどり共同事業協議会を開催しました/新型コロナワクチン接種3月末で無料接種が終了します/土地・家屋価格等帳簿の縦覧、固定資産課税台帳の閲覧/電話リレーサービスご利用ください/下水道事業受益者負担金(分担金)制度/桐ペイポイントの有効期限が近づいています/令和6年度国民年金保険料/不要品をリユース(再使用)してみませんか/シルクルくるくるマーケット/指定金融機関を変更します/桐南ホームカミングデー/2024くろほね桜まつり/桐ペイ通常チャージ受け付けを一時停止/第60回吾妻公園チューリップまつり/地域福祉計画推進委員会の委員を募集します -
16~21頁 (PDF 946.6KB)
くらしガイド(お知らせ、講座、イベント、子育て、健康、関連団体からのお知らせほか)/今月の納税/人口と世帯/ゆっくりズムのまち桐生ほか -
22~23頁 (PDF 708.4KB)
くらしの便利ガイド(各種相談案内、乳幼児の健康診査など、休日当番医・歯科医・接骨院、平日夜間急病診療所ほか) -
24頁 (PDF 824.5KB)
市史編さんだより第15回 瀧沢典枝(市史編集委員・近世部会専門委員)
PDF形式のファイルを御利用になるには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
共創企画部 魅力発信課(2階)
〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号
電話:0277-46-1049
ファクシミリ:0277-46-1028
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。